****** Diary ******

音楽話とはだいぶ無関係な普通の日記だったり…!?
ワケわからない固有名詞や文が出てきても気にしない。気にしない。
毎日読んでいれば、その内わかるはず。はず。


2004年01月04日(日) サマソニとかMTV ICONとか。

結構前の話になるけど録画したサマソニ総集編とMTV ICONを観た。
やっぱりロイヤルミルクティーを作って、ソファでゴロゴロです。
子供のころは子供なりにTVは観ていたけれど、ここ10年くらいは殆どTVを観ない生活なので
TVを自ら付けて、観るというのが新鮮です(笑)

それはそうとサマソニの特集ね。
観たいのはMARS VOLTAだけだったので早送りしまくり。
来日するみたいだけど、多分行けないので、ビデオで我慢!
なんか江頭が2人いるみたいなバンドだねー。江頭みたいな動きの人って事だけど(>▽<;;
うーん。ウケる。
何気にベースの存在を発見するまでに5分くらいかかったし(彼だけ普通過ぎる人で存在薄い)
CD持ってるんですけど、最後まで聞いたことないのよね。飽きてしまって。
74分じゃ収まらないと思うんだ。コイツら。もっと即興的なことを沢山演奏したいと思うの。
だからCDだと凝縮されてて、まとまり過ぎだから、逆に飽きちゃうのかなぁって…。
私は彼らのどこが聞きたいのかって言ったら、ジャムってるところが聞きたいのだと思います。
多分、CDに入ってる曲よりも面白いはず。
そんなわけでライブ観てて一番燃えたのはジャムってるシーン。
最初は、どんなバンドに例えられるだろうかって、すっごく悩みながら観てた。
照明は赤か青しかなかったし、ちょっとサイケデリックな感じだったから、
60年代後期のアンダーグラウンドよりかなぁと思った。でも答えは出なかったから
気を改めて、もう一回ビデオを観たら、さらりと答えが出た。
「ZEPPELINっぽい」と思った。
声のトーンがロバート・プラントみたいなんだもん。
CDではそんな気がしないけど、ライブになると似ている。
ZEPPELINがイギリスから出てこなかったら、多分こんな感じになってた(笑)
骨太でごりごりなROCKではなくて、芯はあるけれど、どこか繊細な演奏も似ている。
MARS VOLTAはいったいどんな音楽を聴いてきたのだろう。とても気になる。


次にハードディスクに録画されて、移動出来なくなったMETALLICAのMTV ICONを観る。
ほんとは部屋で観たかったけど仕方がない。リビングでペットたちの反感を買いながら鑑賞。
SUM 41はMETALLICAやらせても上手いけど、MAIDENやらせても上手いと思います(^。^;)
アヴリルには賛否両論あるだろうけど、まぁカワイイよね。でもカワイイだけじゃだめなのよぉぉ〜。
歌は上手だと思いますよ、でもガッツが足りないってば。20年早いわ!と言ってあげたい感じ。
KORNのカヴァーは音源だけ聴いた時は情けなく感じたけど映像も付いてくると、それなりな感じです。
リンプはリンプしちゃってた。まぁガッツがあったから、それも良し。
METALLICAのエピソードも良い感じで構成されてて、今まで知らなかったことも明かされたのにはビックリ。
でもやっぱり、最後に本物のMETALLICAが演奏してくれた時が一番だった。レベルが違い過ぎる。
Hit the Lightsから始まったメドレーには超感動。最強だよ!


 old<  日記リスト  >new


saki [HOMEPAGE]