声の音

2002年09月07日(土) 線路は続くよどこまでも〜旅行記1〜

朝8時に大阪駅を出発して夕方4時半に東京に着。
そのうち5時間くらいは立ってた気がします。
熱海からは座れたんですが
めちゃくちゃ寒くて(アクティ、冷房効きすぎだよ!)
寝るつもりでしたが余りよく眠れず、
このまま東京じゃなくて別のところに召されるんじゃないかと
本気で考えました。
冷房で爪が紫になるなんて滅多にない
血行の良い私なのに。

でも思ったより早く、思っていたより元気に
東京駅到着。
そこから有楽町、有楽町から地下鉄で
二駅目。そこが今回のホテルのある場所です。
駅の移動は、私とHさんが仕切ったと言っても
過言ではないでしょう。
今回の旅行で、ちょっとは東京の山手線に
詳しくなった気がします(あくまでも「気」)。
その駅が、円の上半分にあるか下半分にあるか
ある程度予測できるくらいには。

ホテルは、良くも悪くもなく普通のビジネスホテルでした。
トリプルだから1つはエキストラじゃ…と思ってたんですが
大丈夫大丈夫。

ホテルについてしばらくしてから
月島まで、もんじゃを食べに行きました(Hさん希望)
方向にいまいち自信がないまま進むこと15分ほど。
無事着きました!
…にしても、本当に色んな店があって。
どうしようと迷ったあげく、一番最初に
割引チケットをくれたお店に決定。

お好み焼きと同じ感覚で
1人一枚、計5枚頼んだんですが
「大丈夫?無理だと思うよ?」とおばさんに心配されました。
とりあえず、駄目になった時点で止める、と言う提案を
してもらって食べ始め。
デザートの「杏巻き」まで美味しくいただきました。ゲップ。

その後、ホテルに帰ってからのケーキを買ったことを
おばさんは知りません。

一日目、無事終了。


 < 逝く日  目次  来る日>


水井ちな [MAIL]