超雑務係まんの日記
DiaryINDEX|past|will
「カジュアルダイニング」? 去年くらいから飲食業界では流行りつつある言葉です。
読んで字のごとくの意味なんですが、 ええと、別にウンチクなんかどうでもいいのです。
そーいう店が知りたい、見たい、感じたい。 食べたい、飲みたい、触れてみたい。
仕事柄というわけではないけれど、 いい店で旨いものを食べる!
これって人類共通のハッピーではないですか? いい店の基準、旨いの尺度は、別にどーでもいいのです。
それぞれの「いい」「旨い」「カッコイイ」「スゴイ」 そんな声に出してしまいたい感動は、きっと人にも伝わるよ。 「食」の場合は尚更じゃないかな。
んで、カッコイイ店って? 誰もが見に行くトコロといったら、まずは「ちゃんと」のお店だよね? もちろん僕も仕事で必要だったので視察には行っている。 あれは何年前だろう?
新宿の「橙家」。スゲェ。。。の一言。 今やすでに知名度は抜群だけど、 味について言及しないが、「空間」的な露出法はもはやピカ一だね。
創業して10年も経たない企業が飲食店だけで年商60億を超え、 全国に店鋪を有し、従業員を1000人以上抱えるのはやはり明確な理由がある。
当時はまだ「KEN'S DINING」が東京にオープンしてなかった。 行きたいと思い続けて、だいぶ年月が過ぎてしまったね。
来週、会議で東京に行く。 たくさんの店にいきてぇ。。。。行きたいよ。。。
同じ「ちゃんと」で、 渋谷パルコに出店した「dai-sushi」は間違いなく行きたい! 味はイマイチらしいけど(汗) 「ちゃんと」の店鋪はそんな部分を見ても仕方がない(謎)
ついでに、みなとみらいの「熱列食堂・クイーンズスクエア横浜店」も 行かなくちゃ!って。 みなとみらいは、行きたいぜぇ〜、欲張りすぎかな?
去年から気になってウズウズしていたよ。 よーーーし!見てやろうじゃないか、カジュアルダイニング!
恵比寿の「アオユズ」。行きたいよぉ。どんなお店?食べたいよ。 教えて?ねぇねぇ?みんな知ってるよね?
ずっと気になってたよ。西麻布の「権八」! 小泉さん、僕より先に何で行っちゃうのぉ? しかもブッシュ大統領も連れていっちゃうし(笑) でもお店の選択のセンス、かなりイイよ〜、マジでさぁ、小泉さん♪
同じく西麻布の「サイタブリア」の店内も見てみたい〜。 誰か行った事ある?感想教えてよ〜。
後はね、 本所吾妻橋「わくい亭」。 ココのメンチカツは日本一有名なのでは?しかも居酒屋だよ? 食べたいな〜、しっぽりと飲みたいな〜。
恵比寿「カサブランカ ヴァン・ヴィーノ」にも行きたい〜! スタンディングのワインバーだよ。 しかも、お酒も料理も500円均一だよ。 みんな行って飲んでるんでしょ?いいなぁ。
僕は学校が渋谷だったから、当時こんな店があったら毎日通ってきっとアル中さ(笑)
しばらく東京離れてたら、たくさんイイお店が出来てるし。。。 あーあ、うらやましいよ〜。
誰か僕とガンガンお店付き合ってよ〜?
|