超雑務係まんの日記
DiaryINDEX|past|will
勉強が、勉強がしたくてたまらなかったです。 今でも時間と生活が許すなら、ずっと文学を学びたいです。
企業面接の時に、学生時代に打ち込んだ事は? って質問には。 文句なく「勉強です。まだまだやりたいです。」って堂々と。 だいたい、面接官はビックリしてましたねぇ。
学費を稼ぎながら、そうフルコミッションのバイトですよ、よくやれたよなぁ。 時給じゃなくて、完全歩合制。 毎日毎日、翌2時くらいまでやってました。。。 はぅうう、、、今と変わらないのか、もしや。。。?(汗) でも、おかげで4年間のすべての学費が自分で支払い出来ました(笑) が、やっぱ私立だったから高かったですね。。
あ、そうそう。 家出しても自分で大学くらいは卒業出来ますよ(爆) だから、若い衆は恐れずに冒険しなさい(≧∇≦)ノ
あー、それで。 大学院も受けたんです。 行かなかったのは失敗?
受かったけど。。。どうして今の道を選択したのかな。
教員免許を取ったけど、別に付いて来るからいいやくらいの感覚で。 (実はシリアちゃんと仲間♪) まぁ、持っていたって何の役にも立たんですが。マジで。。。
でもね、ボロボロになった『近代日本文学思潮史』(長谷川泉著 至文堂)を 発見したりすると、私は。。。
またバイブルであった『読むための理論 文学-思想-批評』(世織書房)を見ると。。。
いつまでも、いつまでも。 君と一緒にいたかったんだ。
|