あきれるほど遠くに
心なんか言葉にならなくていい。

2002年09月25日(水) 観察眼。



なんとなく、で『詩の放課後』に行った時に、ちょりくんの来年やるイベントのお手伝いを引き受けることになってしまったので、スタッフコラムとやらを書く羽目に陥り。
せっかくだし第1回目のコラムには、やっぱりちょりくんのことを書くべし、と思って書いてみたのは良いものの、
何だか僕は他人のことちゃんと理解できてないわ、と思って
微妙にずーんと落ち込んでみたり。
んー、僕はかなり物事をイメージでしか捉えていない気がするぞ。
こんな年までほわほわとしていて良いものだか。
むぅ。


今日はなんとなく、近所の高島屋に買い物に行く。
クランベリージュースを買ってみる。ビン入りで180円だからあんまりお安くはない。50%でこれだけの濃さになってしまいました、みたいな事を書いてある。とりあえず今のところは冷蔵庫で冷やし中。明日飲みます。
新発売のFlanとか買ってみたり。
よくわからないけどアップルマンゴー(?)なるものを買ってみたり。

近所の厚生年金会館が今改造中で、昔は体育館とボーリング場だった建物を取り壊している。
クレーンとか色々使ってかなり豪快に壊しているんだけど、今日みたいに風のある日は盛大に砂埃が立ってて、近所に住む身としてはアスベストとか、けっこう心配。たしか阪神淡路大震災の時、倒壊したビルとかを撤去するにもアスベストが使われてる可能性が大きいからってみんな学校に通うのにもマスクをつけさせられてたような。・・・すいません文章何か変です。
まぁそのせいではないだろうけど、午後からちょっと咳き込んでます。
風邪かな。

というわけで今日もさっさと寝ます。
ねむねむ。




↑ふらふら。
My追加



 < 過去  INDEX  未来 >


周防 真 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加