石田彰に右往左往日記

目次昨日明日
↑今ならアビスっぽいのがついてくるかも


2003年06月08日(日) WeiβとE.M.U

昨日遅くまで起きていて 寝る前にアバレ・ナージャ・ガッシュのタイマー録画をセットしようと
テレビをつけてみたら うっかり怖い番組を見てしまったので眠れなくなり
「このままではイカン」と思って ウォークマンで南原兼原作のBLCDを聴いてみた
もう何も怖いものなどなくなります メジャーでモノのサイズを測ろうとする主人公にサレンダー!

今日は一日中 お部屋にこもって
E.M.Uのベストアルバムをガンガンにかけながら
お掃除をしていました ウソです 漫画読み漁ってました

みどさんとオッキーの歌声に酔いしれた一日です
なんだよ… みどさん… 歌上手いじゃねえかよ…!
延年さん・ヒデさんと続き みどさんとオッキーが控えているE.M.Uは
歌唱力だけWeiβより上だと思いました 歌詞も曲もWeiβも方が好きです
いや E.M.Uの曲も好きですよ? たまに歌いながら掃除してたし
あの光GENJIと初期のSMAPを足して2で割ったようなサウンドから耳を離すことができません

Weiβはみんなで歌うと みんな個性強すぎて歌声がケンカをしてます
E.M.Uはそんなことないですね〜 ソロ曲のコーラスを他のメンバーがやるとか感動!
聴けば聴くほど感動するのですが 聴けば聴くほど阪口を殴りたい衝動に駆られます
お前…もうちょい頑張れや…! 何で阪口の役だけホモなんですか?
誰か10字以内で教えて下さい 例)有栖川ケイだから(8字)

掃除の合間に米沢りか先生の「こっぱみじんの恋」を読み返してみたり
大好きなんです米沢りか作品 ほとんど漫画持ってます
みじんこ(「こっぱみじんの恋」の略称)って何でドラマCD化しなかったんだろ
CD化しにくいのかな?キャラ萌えだけじゃないものね〜 色々教わりましたよこの作品には…

漫画の整理という一仕事を終えたあと(数えたら201冊だった…減ったな〜)
ツタヤで借りた「ふしぎ遊戯‐第二部‐」の2・3巻を見ました
…ねえ 朱雀の巫女って何もできないの? 守られっぱなしなんですけど
3巻で鬼宿と翼宿の傷口から毒を吸い出したぐらいなんですけど…
オマエは新條まゆ作品の女主人公か そういえば「覇王愛人」という漫画の新刊に
ドラマCDが付いてるらしいですね 主人公を囲う男役に関智一!
ギャーッ!聴きたい…けど買いたくない!悦かったですかね?
このドラマCDを聴いた方のご感想をお待ちしております 確か展男も出てたはず

話は戻って「ふしぎ遊戯」ですが 2巻は星宿・3巻は柳宿がメインでした わっしょい!
星宿の話でちょっと感動しちゃった…!我が子に触れること、かなわず…!
でも赤ん坊の顔から子安の声がするのはちょっと 妖怪の誕生かと思いました…
(魔物に襲われた美朱一行を 帝が赤ん坊の体に乗り移って助けるシーンがあるのです)

そういえばあたくし ふしぎ遊戯事情をよく分かっていなかったので
先日 仔鹿さんに素で「星宿と柳宿って結婚するの?」というメールを送信してしまいました
「とんだイリュージョンだ」と返されました す すみません…
柳宿のそっくりさんと結婚したのか… 「千夏×子安!」と浮かれていました(バカ)

柳宿のお兄たまに和彦さん降臨ですよ…!(一人称「僕」・へたれ)
激痛に耐えられず暴れる鬼宿に自分の腕を噛ませて黙らせるお兄たまに
攻の素質を見ました へたれなんかじゃない(矢沢あいのノリ)
柳宿の兄弟話にも感動しちった… へへ… けっこうグッと来るじゃねえか
グッと来たあと美朱と鬼宿のラブラブっぷりに引くんですがね 誰かあの女殴れ…!

前にふしぎ遊戯のことを日記で書いたときに
「美朱たちに倒された十郎太さんが転生したらあーさまになった」と書いた気がするのですが
あれ間違いです 十郎太さんとあーさまは普通に会話してらっしゃいました
あーさまは屋上から人を落とすのが好きな役です(そしていつも失敗する)
本編終了後のオマケでやってる石田彰VS京田尚子を本編より楽しみにしているのは秘密

翼宿→井宿→星宿の間をエンドレスワルツ でも1番は柳宿(!)
やっと身内の多くが「柳宿は良い!」と言っていた意味が理解できました
次巻は翼宿がメインらしいです いい加減やめろって あんな女…

おっと WeiβとE.M.Uについて語ろうと思っていたら
シメがこんな方向に 行き当たりばったりで書いているのがバレますNE!

明日からまた学校だー おはスタを見てから家を出ます
ゾナーがまた新ユニット結成ですってよ!あの子ったら…!






↑当たり前だバカ

My追加


えだ |彩チャMAILやおプロ写メ日記どうぶつの森Blog絵チャット
アビスっぽいキャンペーン実施中↑

My追加