![]() |
![]() |
えと、昨夜は珍しく3本立ての夢でした。忘れないようにメモってみたり(笑) え〜と、1つめが、GTOの鬼塚と一緒にどっかの高校を改革していく夢。 2つめが、家族(父・母・弟)4人で豪華客船の旅に出掛けてるときに 殺人事件に遭遇。弟と二人で颯爽と事件を解決する夢。 (コレはちょっと私らしい夢かなぁと思う) 3つめがちょっと意味不明で。 どこかの教室みたいな所で、部活か学園祭で劇をすることになり、私は 「口の左側でいつも小さなドクロを噛みしめている男の人」をする事になりました。 私は、そのドクロのために、家からいろんなプラモデル(実際はゴム人形みたいな物だったんだけど、プラモデルみたいに枠みたいなのにくっついてたんですよ。あれって何て言うのかなぁ)を持ってきてて、 その中にはドクロが必ずあったはずなのに、いざ袋から出すと ウルトラマンとか、セブンとかその怪獣とかの首ばっかりでドクロが見あたらなくて。 これは大変だ!と言うことでお店に買いに行くことにしたのです。 でもそんなちっちゃなドクロがそうそう売ってるわけもなく、 しかも用途を上手く説明出来なくて、お店のお姉さんにおぶおぶしながら相談して 何時間もお店の中を探し回ったあげく、 「坂の上にある別のお店にならあるかもしれない」と言われ、 もうほとんど山道みたいな泥だらけの道(雨が降ってたらしくぬかるんでドロドロ)を、一人えっちらおっちら上っていくことになったのです。 その途中、サバゲのお知り合いG氏が迷彩服で登場。 「女が一人でこんな道を歩いてはいかん!」とおしかりを受け、 あずまやみたいな所で正座で反省会。 ホンマ帰りたい…と涙ぐんでるところで目が覚めました。 G氏とは殆ど会話もしたことがないような感じなので、何故出演なさったのかは分かりません。その前にドクロを噛みしめた男の人ってなんなのさ、って感じですが。 今週は、いい加減引きこもりも甚だしかったので図書館に本を借りに行って来ました(その選択肢が引きこもってるよ) ・六人の超音波科学者 <森 博嗣> ・暗い宿 <有栖川 有栖> ・症例A <多島 斗志之> ・催眠 <松岡 圭祐> ・D/番外編 <菊地 秀行> とりあえず「六人の〜」と「暗い宿」は読みました。 普通に面白かったです。Vシリーズ、映像で見たいなぁ。 実写とかなんないのかなぁ♪ ホームズ(三毛猫ね)とかやるよりよっぽど作り易いと思うんだけど? ★今日の晩ごはん★ ・ごはん ・ほうれん草とベーコンの卵スープ ・アスパラと豚肉とトマトの胡麻マヨネーズ和え(昨日の残り) ・きんぴらゴボウ(終了) ・えびカツ&いかカツ
|
![]() |
![]() |