活字中毒のワタシの日記

2002年05月15日(水) C『どんなにきみがすきだかあててごらん』★★★★★

どんなにきみがすきだかあててごらん
どんなにきみがすきだかあててごらん
サム マクブラットニィ Sam McBratney Anita Jeram 小川 仁央 アニタ ジェラーム
評論社 (1995/10)

コドモを叱りすぎちゃったなぁ。

あれはやつあたりだったなぁ。

悪いことしたなぁ。

でも素直に「ごめんね」って言えないなぁ。

そんなママに、ものすごくおすすめ。

寝る前の一冊としてベッドに持ち込んでみて。
そして、たわいない二頭のウザギの「こんなに好きだよ」「ぼくはもっとだよ」「こーんなに好きだよ」というやりとりを、淡々と読んでみてください。

それできっと伝わるから。

ごめんね、大好きだよ。

という気持ち。コドモはちゃんと受け取るから。愛されてることを。

ラストの1ページが私は泣けてしまいます。泣きそうになります。

おおきなおおきなおおきな愛情。
そんな愛情で包んであげたい。包まれたい。
いや、気づけばコドモが小さな体で大きな愛情で包んでくれている。

幸せだなぁ。

などということを考えたりする一冊。
何も考えなくても、アニタ ジェラームさんのかわいいいじらしいイラストを眺めてるだけで、胸があったかくなります。
私のスーパーお気に入り。

どんなにきみがすきだかあててごらん



ジャンルでまとめました→読んで捨てる片づける整理する掃除する!
ジャンルでまとめました→本を読んで町へ出よう。
ブログ→捨ててスッキリ。キレイに暮らす。


 前回読んだもの  これまで読んだもの  この後読んだもの



あなたは 人めの活字中毒さんです
まき [MAIL] [捨ててスッキリ。キレイに暮らす。]
[本を読んで町へ出よう。]

Google