活字中毒のワタシの日記

2002年09月05日(木) 長谷川摂子作ふりやなな画『めっきらもっきらどおんどん』★★★★☆

めっきらもっきらどおんどん
めっきらもっきらどおんどん
長谷川 摂子 ふりや なな
福音館書店 (1990/04)

おもしろい!

母32才も息子2才4ヶ月もはまりました。

ちなみに息子は『めっきらめっきらどんどんどん』と覚えている様子。
これもかわいい(バカ親です、ハイ)。

この長谷川摂子作ふりやなな画、は『きょだいな きょだいな』で気に入って、おちるページはそれを思い出させてくれる。

何がいいって、このばけものたちの、見た目の気持ち悪さ。
そして、遊んでもらえないとなると、うぇぇぇーーーんあそんでよぉおおと大泣きするところ。
遊ぶ順番を争って、だんごになってけんかするところ。
子どものかんたの方がずっと分別がある。

このばけものたちが、たまらなく、かわいい。

すいしょうだまをもらったかんたの横からのぞきこむもんもんびゃっことしっかかもっかかは、そこいらの心霊写真よりも怖いんだけどね、それがまたいいのだ。

終わりもすごくいい。
私も行きたい、でも行けないんだろうな、と余韻を残し、幕をおろす。

これも購入決定だー。
700円と比較的安いし。

秋の夜長、お子さんと読むのに、オススメの一冊です。

めっきらもっきらどおんどん



ジャンルでまとめました→読んで捨てる片づける整理する掃除する!
ジャンルでまとめました→本を読んで町へ出よう。
ブログ→捨ててスッキリ。キレイに暮らす。


 前回読んだもの  これまで読んだもの  この後読んだもの



あなたは 人めの活字中毒さんです
まき [MAIL] [捨ててスッキリ。キレイに暮らす。]
[本を読んで町へ出よう。]

Google