2002年12月03日(火) |
小林光恵『ナースがまま2』★★★☆☆ |
 『ナースがまま〈2〉―看護婦1年生物語』 小林 光恵 ベストセラーズ (1996/07)
看護婦さんの書いたものを読むのが好きだ。
自分にできない(なろうと思ったことすらないものなー。適性以前)職業へのあこがれ、好奇心からだろうか。 職業へのあこがれではなく、その職業への「志」へのあこがれ、だ。
どんな職業だって大変なことはあるから、看護婦だけが尊く、しんどく、すばらしい職業だとは思わないけれど、だけをとったところで、尊くありがたい職業だと思う。
そんな看護婦の仕事ぶり、新米看護婦の悲喜こもごもをかいま見せてくれた一冊。
摘便の話なんて読んでる方も泣けてくる。 自分もお産の時に「もーどーにでも。血管確保?何本でもてきとーにさしといてくれていいからっ」て感じだった。 寝相をチェックしたり尿をチェックしたり、ほんとうに、スゴイところまで目にする仕事。寝相なんて本人でも見られないし。
今日も、今夜も、日本中で、世界中で、日勤夜勤の看護婦さんが病棟を走る。(走らない?) おつかれさま、そしてありがとう、と言いたい。
『ナースがまま〈2〉―看護婦1年生物語』
|