活字中毒のワタシの日記

2002年12月31日(火) 東野圭吾・作/杉田比呂美・画『サンタのおばさん』★★★★☆

サンタのおばさん
サンタのおばさん
東野 圭吾 杉田 比呂美
文藝春秋 (2001/11)

帯より。
「おかしくて、ちょっぴり切ない、クリスマス・ストーリー」
「すべての人々に贈る素敵なメッセージ」
「男と女ってそんなに遠くて違う生き物なのかな」

素敵な、お話でした。
欠員の出たサンタの後任を決めるサンタ会議。
やってきたのは、女性のジェシカ。

サンタは女性じゃいけないのか。
サンタは色が黒くちゃいけないのか。
サンタは薄着じゃいけないのか。
サンタの服は赤以外じゃいけないのか。
サンタは…。

世界が100人の村だったら、というベストセラーがあって、あまのじゃくな私はしばらくは読まないと思うのだけど、伝えたいメッセージは、問いかけたい疑問は、根底にあるものは同じような気がする。
そう、「すべての人々に」考えてもらいたい大事なこと。

また杉田比呂美さんの絵がすてき。ジェシカがとってもかわいいの。
とってもかわいい小太りのおばさん。
ラストの各国のサンタの日常がまた、どれも抱きしめたくなるかわいらしさ。
アフリカサンタの洗濯が私は好きよ。
(しかしアフリカって、まとめすぎ、ではあるよね。四国県、みたいな違和感はあるがまあいいか)

税抜き1333円。買おうかなーどうしようかなー。
毎年、クリスマスの頃に読みたいな。サイズも厚みもプレゼントにもよさそう。買お!

ということで、2002年も楽しい本とたくさん出会えて幸せでした。
2003年もいーっぱい出会えると、いいな。

こんなつたない文章を読んでくださったあなたにも感謝です。
ありがとうございました。

サンタのおばさん



ジャンルでまとめました→読んで捨てる片づける整理する掃除する!
ジャンルでまとめました→本を読んで町へ出よう。
ブログ→捨ててスッキリ。キレイに暮らす。


 前回読んだもの  これまで読んだもの  この後読んだもの



あなたは 人めの活字中毒さんです
まき [MAIL] [捨ててスッキリ。キレイに暮らす。]
[本を読んで町へ出よう。]

Google