2002年09月20日(金)
|
title ♪ひ〜とりぼっちは勘弁勘弁♪(爆)
|
どうも自分はミリョクのない人間だなぁ…と 思い知らされた今日です。さやです。こんばんみ。
今日のは、ちょっと愚痴ってるっていうか、 自嘲的なことなので、嫌な方はご遠慮くださいマセ。
別に容姿の問題をいっているわけではないんです。(それも問題だけどさ) 今日は内面的に、internal。
普通〜友達とかって、どういう話をするんかなぁ〜…?(素朴な疑問) 私は、あまり友達に話をしても、盛り上がらないって言うか… 話が続かないって言うか…。 そんなんで…。
絶え間なくおしゃべりとか出来るのが普通? それとも歩くときも黙っていて、また時々話すのもアリ?
いつもいる友達以外の人に、何を話していいか、ちょっと考えたりします。
あの子は誰とでもよく話してるのにな〜。 って、ボーっと眺めてちゃったり。
誰とでも気軽に話して、話しかけられて、 そんなミリョクって、いいなぁ…。
いいキャラしてて、それがみんなに受け入れられて、 みんながその人に集まってくる、そんなミリョクって羨ましいなぁ…。
そんな人達を見てて、
「あー、私は独りでもいい…。」
って、何処かで投げやりに思っていたりする。
それはきっと、その人に嫉妬しているんだ。 自分にはないモノをもっているその人に。 他人に受け入れられているその人に。
自分と比べてしまう。どうしても。
「でも、やっぱり独りはイヤだ…。」
ワガママだ。
でも、事実。 独りはツライ。
目的地まで一緒に行くのに、 私は後からみんなを見て、 誰かが気づいてくれるのを待っているんだ…。
気づいてくれたら、私は自分の存在を感じ取る事が出来る。 笑って後から走ってゆける。
ちょっとムスッとした顔に一瞬なると、 誰かが話しかけてくれる。
そうしたら、私は自分の存在を感じ取る事が出来る。 笑顔を返す事が出来る。
あはは、
私、最低。
独りはイヤだけど、 こんなので自分を独りじゃないって納得させるのなんか、 もっとイヤだ。
そんなような事をしている自分は大嫌いだ。
もっと、積極的に話さなければならない。 自分を知ってもらわなければならない。 でも、その方法が分からない…。
いっぱい悩んでしまいますね〜…;
家族とかに接している態度でなんか話せはしないですものね〜。 どんなに仲がよくても友達同士にだって、 最低のマナーみたいな事もあるものだし。
でも、いかにしてその最低のラインまでもっていく事が大事ですよね?
どこまでお互いの事を分かり合えるか、ですよね??
それは男女の関係にも当てはまるんじゃないのかな〜?
あー、すんません、毎度わけの分からない文で…(汗) でも、ここまで読んでくださってありがとう。
とにかく私が言いたい事は、 友達ともっと仲良くなりたいってことっす! 自分も変えてかなあかんですわ。
ちょっと違う雰囲気の子と話すと、あがっちゃって…(汗) 普通に接すればいいのに;; 早く人生を極めたいなぁ〜〜…(ぇΣ( ̄□ ̄;?)
|
|
|