母のタイムスリップ日記
DiaryINDEX|past|will
2013年06月04日(火) |
介護者の会 ようやく本人も・・・ |
[おはよう おはよう おはようさん」とベッドから椅子へ移乗したときに母と両手をつないで挨拶をするのが日課。「おはようございます」と返事があったのは4年ほど前くらいまで。 今は頷いたり「うふふ」と笑ったりが返事となっている。 それだって調子が良ければのこと。 体調が悪ければ視線も合わないし座位を保つことだって難しい。
今日は調子は上々で「うふふ」と笑った。 とてもいい感じだった。
デイの迎えの職員も「きょうは とってもいい表情ですね」と言ってくれた。
午後は介護者の会。 今日も認知症の人と家族が一緒に参加。 包括の職員とともに新しい方も参加くださった。
会が終わって急いで家に戻った。 ほどなく母は帰宅。
帰っても今日は落ち着いていた。 職員も㏠穏やかでしたよと話されていた。
今日の午前中 近所の知り合いが報告にきた。 友人が認知症ポイのだけれどどうしたらよいだろうか?と先月言われた。 「認知症疾患センター」の話をして本人が行くのを嫌がったら家族相談に応じてくれる場所があると伝えた。 すると以外にも本人が物忘れに気が付いており それなら私が行くと言われてひとりで出かけられたようですと話されていた。 まだまだ通院を嫌がる人も多いけれど 自ら行くという方も増えてきているんだなぁ。
母は夕食後から就寝まで また深夜のトイレ誘導は順調だ。
そうそうもう一つの依頼の件。 まだ片付いていない。 ちょっと難攻気味。
|