母のタイムスリップ日記
DiaryINDEXpastwill


2013年08月08日(木) 笑顔全開


 午前3時のトイレ誘導で「大」排出。
2日連続して早朝のお通じ。
昨日は少し冷たくして食べさせたことも影響しているだろうと思う。

起床は笑顔で始まった。
母が元気で笑顔を見せてくれると気持ちが軽くなる。

朝食もいつも通りに食べることができて水分も余分に摂取できてデイサービスへと出かけた。

夕方 送迎の車から降りてくるときも姿勢もよくて調子がいいんだなとよくわかった。
家に入ってすぐにトイレ誘導し「大」排出。
夕食のテーブルにつくと「あはは」と笑い声が響いた。
テーブルにはすでに夕食がセッティングしてある。

ここ数日食前のフルーツがイチジクになっている。
大きなものを1個。
おいしそうによく食べてくれる。
桃は 少し硬い種類になってきているので母の歯では噛めない。

今日は キュウリとモズクの酢の物。煮魚。温奴。トマト。モロヘイヤのお浸し。小松菜の味噌汁。ヨーグルト。5分粥。イチジク。お茶。
暑いので短時間で作り終える献立だ。

母は明日から3泊4日のショートステイ。
叔父の納骨があるというのでプランに組み入れて貰ったのだが 納骨が先に延びてしまった。

他にも予定があるのだが 今回 新設の小規模デイを見学に行くことにした。
そこは 今 厚労省も押している24時間デイサービス。
同じ町内にある。
歩いたら10分くらいかな?

よくよく考えると徒歩20分圏内に有料も含めて施設が6ヶ所もある。
見たことない施設は1ヶ所のみ。
以前は老健のデイケアとショートステイも利用していたけれど 今は徒歩5分の認知症のデイと特養のショートステイだけ。








はな |MAILHomePage

My追加