短いのはお好き? 
DiaryINDEXpastwill


2003年02月09日(日)  ほんなま+α(krimson, beck, ELP)

 ライコスのマイブロードキャスターを覗いてきました。個人放送局を開局できるってのが、売りなのかな。
JAZZ、ナツメロ、ロックと種種ありましたが、中に入るとただ曲を垂れ流しってのではなくって、みんなでチャットしながら聴くって感じかな。
 それがね、うざいってのもあるし逆にコミュニケーションとれていいってのもあるんだけどさ。ひとりまたひとりっていなくなっていって、二人きりになって落ちるときとか気をつかっちゃうしね。
 やっぱ、BGMで流しながら書き物するとかじゃないと自分的には時間がホンマにない人間なんでってゆうか、時間がもったいない気がして。ま、最初からROMしますって断っちゃえばいいのかな?
 さっきまでは、ハードバップの局いってまして、その前はジャズギターの生演奏を堪能しったっす。結構得した気分でつ。やっぱ、生は、時間を共に過ごしてる! みたいな。
 で、いまは(朝の四時)オルゴール? の生演奏聴いてますが。もうねよっと。
しっかし、私も生演奏やってみたくなりました。だって、お金も場所もいらないんだもの。
 その時には是非みなさまchatしませう? 

 いや、その前に失神者続出か!


ここでつ



 またぞろMy Broadcasterさんにお邪魔してまそ。
お部屋の名前は『大人のための音楽室』どぅえっす。
 
 クリムゾンでのエクセレントでエレガントなグレッグのしっとりとした弾き語り? から、ノリノリなELPのLIVEに曲は移行して。たしかに聴いた事あるはずなのになんなのかは思い出せません。展覧会の絵なんかさっきやってたし、なんとかの祭典とかいうのかな?
 で、お次はなななななんとjeff beck!  もしかしたならいっとう好きなギタリストかもしれません。「brow by brow」この頃が最高ですね。もっとも脂の乗り切った演奏。つーか、円熟期? このアルバムは、丸ごと一枚完全コピーしました。って、ギターをですよ。ジャケットをカラーコピーしたとかじゃなく。
 ROMするつもりが、管理人さんが不在ってことで勝手気ままにガンガンカキコんでたら、ついに管理人さんを引きずり出してしまって。無理矢理? お話してもらっちまいますただ。だってね。いっとう好きなギタリストの大好きなアルバムかけられた日にゃあ、もうたまりまセヴン。
 みなさんも一度は、いや何度かTVとかから流れてきて知らず知らずに聴いているはずです。その名曲のタイトルは、『哀しみの恋人たち』といいます。
 なんかまったく関連性がないけれど、これまた私のフェイヴァリット『ポンヌフの恋人』にどこかしら似てませんか? 似てねぇっって! ボケッ!

 つーわけでして。いつのまにやら接続メンバーは、5人となり。また一人へりしてweekendの午後はけだるく過ぎてゆくのでありました。。。

 


シオン |アバクロ☆カーゴパンツトミー☆ヒルフィガーヴィヴィアン☆ウェストウッドMIUMIU☆ミュウミュウROXY☆ロキシーフレッド☆ペリー

My追加
エンピツユニオン