2002年08月27日(火)

■ 町の写真家疾風録

日曜日。
こんな日に朝から新しいPCが届いたりすると、
日がな1日、でへへと撫で回したり、
うしゃしゃといじり倒したりするのが正しい在り方なのかもしれないが、
雨があがったことに気づいたぼくは、
その梱包を解いただけで起動させることもせず、
そそくさと出かけてしまうのであった。

しばらく前から、写真を撮りたくて仕方がなかったのだ。
旭川からの帰りに見かけたとある駅の写真を。
駅ですぜ。これ。ちゃあんと電車だって停まりますぜ。

電車が停まるぐらいだから、降りる人だっているだろうし、
乗ってくる人だってもしかしたらいるんじゃないかな。
そのための駅なんだろうから。

っていうか、家を持たない人が雨露をしのぐ場所。
そんな活用がむしろ正しそうな風情。
などと考えたら、立入るのが急に怖くなってきて。

新聞紙と段ボールにくるまれた髭面の酒くさい親父が
「あぁ? あんだよ?」とかいいながら
面倒臭そうに起き上がってくるんじゃないかとか。

ま、夜間は絶対に近づきたくない駅ですな。
つっても、16時53分を過ぎたら、もう停まる電車なんかなくて。
つか、上りは1日に4本、下りは2本しかなくて。
あだだ。

 ☆彡

気を取り直して、次はパノラマ写真に挑戦。
ぐるぐる回りながら写真撮って、後からつないじゃおうという作戦。
流れる景色、視界は360度。
そんなアトラクションがどこかの遊園地にあったな。
手摺りなしでは真っ直ぐ立っていられなくなるの。

やってみたらばけっこうハマッた。
ぐるり360度じゃなくて、道なりにもっと長いのを作りたくなった。
自動スクロールさせたまましばらく放っておけるような。
たとえばマラソンコースとか。
そりゃ長すぎるか。

 ☆彡

というわけで、写真を撮り歩いたり加工したりで、
新しいPCはまだほとんど触ってもらえない状態。
だってねぇ、速いだけで使い勝手まだ全然なんですもの。
秋デビューをめざしてぼちぼち鍛えていきますわ。


My追加?

  目次とか 前回とか次回とか 掲示板とか