2002年08月22日(木)

■ いったいどういう計算をしたんだか

昨夜帰宅時の気温12度はさすがにこたえたので、
今日はTシャツの上にGジャン羽織って出勤。
が、意気込み虚しく14度。

まー、でも、じゅうぶん寒いわな。
夏日とか熱帯夜とか残暑とかもはや無縁。
っていうか、そもそもアレを夏とはいわないし。
アレって、26度ぐらいで曇ってばかりいたあの日々のことさね。

というわけで、例によって話に脈絡とか関連とか
枕とか起承転結とか全然ありませんが。
というか、そもそも文体の統一すら覚束ないありさまですが。
買いました。新しいPC。
そんなつもり、まったくなかったのに。

CD-ROMドライブがね、故障してたんですね。
で、ちょうど帰省を控えてたんで、んじゃ、ついでに買ってこようと。
ここいらじゃ思い立ったその日になんか手に入りませんから。
茅ヶ崎だとあなた、徒歩圏内にありますから。PCデポ。

したらばね、ひっそりとありました。
CD-RWだとかDVDなんたらだとかの陰に隠れて。
3700円とか4300円とかそんな値段で。

なんか馬鹿にしたような値段。
ちらりとそう思ったのが、まちがいの始まり。

これがCD-ROMドライブだけで8万円とかだったら、
んじゃいっそのことPCごと新調しちゃえとなりますね。当然。
家電の修理に1万円、新品買っても1万9800円。
なら、新品買っちゃえ、みたいな。

ところがぼくは、いったいどういう計算をしたんだか、
気がついてみたらば、CD-ROMドライブの
100倍以上の値段のPCを注文してるんですな。

正気なのか。おい。大丈夫か。しっかりしろ。
やけくそになってないか。捨て鉢になるなよ。

何度も自問自答しましたね。
両肩をつかんで揺すりたてるほどに。
ぺしぺしと平手で頬を打つほどに。
ええ、それはもう。あだだだだ、と。

しかし、ま、これがイキオイというやつでしょう。
そう思ってあきらめるしかありません。
むしろ、ほくそ笑むというか。

で、機種なんですが、内緒です。
自作派を中心にマニアの方々には恐ろしく不評なマシンですから。
なんかねー、PCは初めてって人がこぞってコレに飛びつくんだそうで。

そうまで言われると、
6台めにソレを選んでしまったぼくは身の置きどころがないんで。
言わない。絶対。内緒。秘密。さわるな。


My追加?

  目次とか 前回とか次回とか 掲示板とか