2002年11月30日(土)

■ ぼそっとな

「チャイナドレス」と「札幌」をキーワードに、
gooでもって検索かけると、なぜだかここが
2番めなんかに表示されてしまうのだった。

1番はすすきのにあるお店で、
チャイナドレスを着た女性がいろいろ気持ちのいいことをしてくれるらしい。
おそらくこれが正しい検索結果というやつだろう。
このお店、名前を「チャイナでイッちゃいな」という。

3番めはこれも札幌にある、コンパニオンを派遣する会社で、
バニーガールも浴衣もチャイナドレスもオッケーなんだと。
これもある意味、正しい検索結果といえよう。
ちなみに、最も料金が高いのがバニーで、安いのがチャイナである。

というような検索結果にはさまれて、ここが2番め表示されてしまう理由がわからない。
Yahoo!を見ろ。同じキーワードでヒットするのは1件しかないぞ。
シルク素材を使った、婦人服オーダーメイドのお店。

うちなんかが含まれないだけ正確ではあるのだろうが、それにしても1件。
gooのヒット805件に対して、Yahoo!はわずかに1件なのだ。
「!」をつける場所とか意味とかまちがえていないか。
検索の名にそれは値する結果なのかと問い詰めたいほど、やる気のない数字である。

では、googleはどうかというと、1600件以上のヒットがあるから、
どこかにウチも含まれていそうだが、少なくとも上位にはないというのが救いだ。
「チャイナでイッちゃいな」がトップにないのは、ちょっと残念な気もするが。

とにかくそういう次第で、gooの検索結果からここに飛んで来られた方がいるわけで、
その瞬間に「戻る」をクリックしただろうことは想像に難くないし、
けっしてぼくのせいなんかではないのだが、それにしても申し訳ないことではある。
扇情的なコトバとか、これからはあまり多用しないようにしよう。

というような問題ではないかもしれないが。

 ☆彡

「ストーミー・マンデー」とか「ブラッディー・サンデー」、
これにに対抗したい気分が近頃盛り上がっているのである。
対抗してなんといいたいかといえば、「スノウイー・サタデー」。

「吹けよ風、呼べよ嵐」にも対抗したい。
しかし、「降れよ雪、呼べよ吹雪」では「雪」の重複がおもしろくない。
「降れよ雪、呼べよこんこん」、なんだそれは。
「降れよ雪、呼べよシベリア」、なおさらわからない。

というわけで、対抗作を募集中。

 ☆彡

誰も同時に居合わせないチャットルームに替えて、
妙な掲示板を設置してみました。
従来の掲示板とちがって会話の流れなど気にしなくてもよさそうなので、
思いつきや独り言を口にするのには適しているかも。

ぼそっと囁き、ぺたっとな。


My追加?

  目次とか 前回とか次回とか 掲示板とか