2003年02月08日(土)
しょうがねーなー、まったく。 1週間? ま、そのぐらい。 書いてないんだよねー、日記。 書けよな、なんか。あんだろ、なんか。
……なんもないんですよねー。 生活、安定してるし。 っていうか、変化ないし。 思うところも別段ないし。
っていうと無感動で無関心な奴みたいですが。 あれ? 三無主義って、あとなんだっけ。忘れた。 無差別? ちがうって。 無節操? じゃなくて。 まぁ、いいや。
☆彡
で、感動ね。感動。してるですよ、感動。ちゃあんとね。 何度聞いてもその読み方を30分と覚えていられなかった一青窈。 聴いたんですわ、アルバム『月天心』。 いきなりぞくっとしましたな、「あこるでぃおん」。
そりゃまぁ、「もらい泣き」はキャッチーですが。 どちらをシングルカットするかと訊かれりゃ、 ぼくだって「もらい泣き」を選びますが。
でもね、やっぱり「あこるでぃおん」。 多感な時代が沸々と蘇えってくるようですな。 瑞々しいとはこのことですわ。 音楽室の隅……、ああ、もうだめだ。
あとですね、「月のしずく」でしょう、やっぱし。 RUIですか。柴咲コウですね、実は。 横山智佐が真宮寺さくら名義で歌うようなものですか。 楽曲の出来のよさもさることながら、 天は、与えるところには二物でも三物でも与えてしまうものなのだなと、 改めて不公平感を募らせてみたり。
☆彡
まぁね。さよなら10代が合言葉の学生さんだって、 恋をしたりアルバイトに精出したりし始めたら、 そうそう毎日書いてられませんから。日記。 まして、連日の残業と休日出勤と夜勤に苦しむぼくですぜ。 と、自己の正当化に走っておりますが。
っていうか、あれだけ連日お絵描きしてちゃ、 そりゃ日記なんて書いてる暇ないわな。
|