酒と薔薇の日々日記
琥珀



 NHKホール2日目

昨日3時まで深酒していた割りに早起きだったので3時ごろから渋谷をぶらぶら。ZARAで服を物色。ここは安くていいのがあります。サファリっぽいカシュクールとシダ柄のスカートが気になったけど試着の行列にげんなりして諦める。スプリングコートが欲しかったので、GAPに雑誌でチェックしていたコートを見に行くがあまりに安っぽかったのでこれもやめ。ツインニットもいまいち。発色は良いのにね。やっぱり3万ぐらい出さないと駄目かしら?でも3万あったら…

フィギア買えます。


バスローブに着替えさせられるなんて(鼻血)

ですが20代後半婦女子が持っててどうすんのよ?どなたかのHPに大人のおもちゃとありましたがそれもなあ…。とりあえず購入は保留。ツアー後半までに買ってしまうやも知れません。

お買い物は結局化粧品だけ買って会場へ。
ああ、お父さんからカランダッシュのレフィル頼まれてたんだった。
忘れた。
ホットカーラーのコンセント抜いといてって言ったのにやっといてくれなかったからいいや。

さて独演会ですが今日は二階かなり後ろの席。
遠いなー。双眼鏡持ってきてよかった。
昨日よりスムーズな進行に安心して見る事が出来ました。
バラード三連続には普段人前で泣くなんて絶対無理なワタクシでもウルウルきました。

今回の独演会のテーマ(?)、人魚姫は幸せだったか?ですがワタクシは幸せでは無かったと思います。
ただ彼女は「悔いは無かった」のではないでしょうか?
好きな人のそばに行きたいという思いは叶えられたけれど、その代償に想いを伝える術を失ってしまった人魚姫。想いは伝えなければ伝わらないというミッチーノ言葉が思い出されて、王子との物理的な距離は近づいたけれども気持ちが届かないと言う何だかベイベーとみっちーのような気がして悲しくなりました。何かを得ると何かを失うとかそんな簡単なことではないけれど、今は上手くまとめられない複雑な気持ち。

ツアーファイナルまでに答えが出ればと思います。

2003年02月09日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加