酒と薔薇の日々日記
琥珀



 日本食万歳!

先月の末からアメリカ人の夫婦が我が家に10日ほどホームステイしていました。
フロリダのちょっと田舎のほうから来た人達で70歳にして新婚!すごいな。

お土産に赤いバンダナとタツノオトシゴのキーホルダー
頂きました…。

わ、わ〜い……。

しかも有無を言わさない感じで首に巻かれちゃいましたよ!微妙にこわばった笑顔で「Thank you. 」というワタシ。
こ、これも国際交流国際交流。
でも毎晩70歳カップルのおやすみのキスを見せ付けられるのは…いや、これも国際交流国際交流!

といっても、ワタシの英語力は中学生レベルなので、会話は殆どYes,Noで済ませてしまいます。
ははは、何のために短大まで出ているのか。
日本の古い文化に興味のある人だったので、百人一首とか将棋とか説明すると面白そうに聞いてました。百人一首のあの読み方が興味深いらしい。
花札について聞かれて説明するのに辞書片手に苦戦。猪がすぐに出てこなかったよ!wild pigで誤魔化してしまいました。

でも、本音言うと家に知らない人がいるのが苦手です。パーティーとかで夜の間だけとか、一晩泊まるぐらいならいいのだけれど、1週間もいられると正直面倒くさい。
面倒くさがりな癖に見栄っ張りなのでパジャマでウロウロ出来ないし、朝刊片手にお味噌汁すするというのが普段の朝なのに、彼らに合わせてトースト(しかもジャムたっぷり)にスクランブルエッグ、スープ、フルーツなブレックファーストに付き合わなくはならないのは辛い。
朝からそんなに食べられないし!
夜は夜で仕事を終えてリラックスしたいのに11時過ぎまで毎日おしゃべり…。そんな中一人でパソコンいじっている訳にはいかず、ライブレポが一向に進まなかったのはこのせいです、ええ、そうです。きっとそう。

彼らが帰って、我が家の食卓はこれでもか!というほどに純和風に。納豆、刺身、煮物におひたし。バターとかチーズやマヨネーズを使わないあっさりした食事の美味しいこと!!
ああ、日本人でよかった。


2005年04月07日(木)
初日 最新 目次 MAIL


My追加