Let's Go!! Tigers

2002年12月18日(水) 名実ともに阪神タイガースのエース誕生

今日井川慶が、押しも押されぬ阪神タイガースのエースになった。
戦場では、今季は完全にエースとして扱われていたのだが、
生え抜き投手で初の1億円に到達し、藪の年俸を抜いた事で、
本当の意味でのその座に座る事になったと言えよう。

井川をエースと呼ぶ事が出来るのは、やはり讀賣戦での投球内容がずば抜けているからだ。
同カードに8試合登板し、5勝3敗で防御率1.80は圧巻だ。
レギュラー組8人に対する被打率は.197で、
3割打たれたのは、対戦回数の少ない清原だけというもの。
登板した試合の全てが自責点2以内で、完璧と言う以外にないだろう。
夏場に失速したが、讀賣最終戦で6回まで完全試合という内容で完投勝利を収め、
自信を回復してシーズンを終えたのは大きい。
来季は是非20勝を目指して欲しい。

ところで中村問題だけど、、、
昨日、もしかしたら何か裏の話があるのでは??みたいな事を書いたけど、、、
どうもそんな事はなさそうだね。。
昨日書いた時点では、星野監督が会食をキャンセルした事を知らなかったんだ。
打っても響かない中村に、きっと腸が煮えくり返ったんだろうな。
それでも私は、最終的に阪神だと思ってる。
それを望んでいる訳ではないが・・。
メッツの好条件提示を信じていない。
阪神と取り決めたという事実はないだろうけど、
好条件のMLBを蹴って阪神に来たという”みえみえ”の美談を引提げて、
やってくるのだと思ってる。
その時は、プロとして結果を出してくれればそれでいいさ。
ただ、星野監督の「来る事になったら、”ノリ頼むぞ!!”になるのが阪神ファン」
というコメントは気に入らないな。
もしかしたら多くの人はそうかもしれないけど、阪神に、甲子園に憧れて来てくれて、
「打倒讀賣」に燃えてくれる人を強く望んでいる。
少なくとも私はそうだ。


 < 過去  INDEX  未来 >


み〜た [MAILはこちら]