2003年05月05日(月) |
○阪神4−0ヤクルト 阪神甲子園球場 |
ムーアが散発3安打完封で5勝目。 打線も檜山の代りに先発出場した八木が、初回に先制2点適時打を放つなど、先発全員安打でムーアを盛り上げた。 こういう形になれば、継投ミスとかせんからええよな(笑)
ジョージが右中間に打ったよ。 あんなバッティングをしてくれたら、おもろくなってくるねんけどな。 今日はTV観戦だったので、福ちゃんの話とか聞けたんだけど、「アリアスに過大な期待はせん方がええ!」って何回言いよったかな。 事故でええっちゅうこっちゃろ?! 福ちゃん、相変わらず直球ド真ん中やな(笑)
矢野がダメ押しの本塁打打った時、出迎えはラッキーちゃんのみ。 トラッキーなんて、どこにも見当たらん。。 何しとんねん。。
17の髭つけてる人が増えてきた。 球団(監督?営業部?)が考えている事とファンの感覚のズレが、如実に表れていると言える。 何でトラッキーにつけさせないんだ?! これが普通の人の感覚や。 事情を知っている人は、「今はそれはないやろ。。」となるねんて。 関西TVの梅田アナが、そのような事を言ったとか・・。 やはりマスコミの人間は真相を知っている。 今日でそれを確信した。 サンスポは書き逃げするのか?? どうせ球団からクレームつけられたんやろうけど。。 かつてのスポニチみたいになりたくないのは解る。 しかし書いてしまったのだったら、続編書かんかいっ!! 真相解明は、恐怖政治の前で屈するのか?? 普段マスコミは、言論の自由と叫んでいるのはないのか?? はっきり言って、サンスポが書けば事が終わるんじゃないのだろうか。 それが波紋を呼んで、大きな問題に発展する可能性はあるけど。 そのリスクを恐れているのならば、最初から書くなと言いたい。
公式サイトから、謝罪文が消えた。 球団は、この問題は解決済みという感覚なのだろう。 公式のBBSでは一切語られなくなったしね。 ここがミソやねんて。 書けない雰囲気になってるんだ。 あそこが阪神ファンの純粋な気持ちを表していると思っている人がいるならば、それは違うと言いたい。 公式とはそういうものなのだ。
ここもトラッキー問題から過激になってきているな(笑) でも、毎日でも書き続けるぞ。 俺は諦めない。
----------------------------------------------------------------- 等と書いていたら、公式BBSが再燃しているではないか!!(笑) ただ、どうせまた水を注す奴とかが出てくるに違いないので、注意する必要がある。 前にもそういうパターンだったんだ。。 しかしあのフラッシュは涙を誘うよ。 昨晩なんか、あれみて泣いたもんな(^^;
|