Let's Go!! Tigers

2003年06月03日(火) ○阪神10-5中日 倉敷マスカットスタジアム

八木はすごい。
赤星もすごい。
打つ方は、かなりすごい。

しかし井川はちっともすごくない。
安藤も谷中も全然すごくない。
打線におんぶの状態で、いつまで戦うんだ??
井川はいつまで迷走を続けるのだろう。。

今日は中日に助けられて勝ったとしか言い様がない。
これだけ拙攻ってのも珍しいんじゃないか?!

抑えに不安を抱える状態なので、どうしても突き放したい8回裏、沖原がまたバントミスを犯した。
こんな事ばかりやってて、勝っているのが不思議で仕方ないよ。。

そういう不安とは別の心理を描写した人がいた。
今朝の朝日新聞に原稿を寄せた西村欣也氏だ。
「虎に巨人の呪い」と題したそのコラムの中に、先日高橋由の逆転サヨナラ本塁打が出て、阪神ファンは心穏やかでないに違いない等と書かれている。
随分ズレた事を堂々と書いたもんだ。
過去の経験から、確かに阪神ファンの中には、ネガティブ思考の人が多い。
でも今季の、しかも今そのような状態にある人は少数ではないか。
西村氏は過去に、面白い視点でプロ野球を観て、記事にしてきている。
だが、今日の内容を見る限り、阪神ファンの心理に関しては、決して明るくないようだ。
5/28にヤンキースタジアムで「呪い」を見て、帰国して東京ドームで同じものを感じたとか・・。
はっきり言って、それは彼の数日間の経験に基づく連想ゲームでしかない。
恐らくそういう事を連想した人は、日本国の中で彼だけだろう。
鋭いペン先が錆付いてきているのだとしたら、こんなに寂しい事はない。


 < 過去  INDEX  未来 >


み〜た [MAILはこちら]