Let's Go!! Tigers

2003年09月09日(火) ●阪神3-10ヤクルト 明治神宮野球場

11日に帰阪して書いている。

バックネットのスターシートで観戦した。
ネット裏から阪神戦を観るのは、4年振りの事だ。
伊良部の表情や放る球種がよく分かる。
たまにはこういうところで観るのも面白いものだ。
と、前半は観光気分で観てたのだが・・。

岩村に一発食らう直前は、何か嫌な予感がした。
明らかに制球が乱れてきてた。
頭の中に過ぎったのは、「満塁一掃の3点適時二塁打」だったが、結果はもっと悪い、というか野球の中で最悪の「満塁本塁打」だった。。
球場の殆どがシーンと静まりかえる中、さすがに周りは年間シート席、ぱらぱらと拍手が起きていた。
ここまでほとんど黙って観ていたヤクルトファンが、初めてその存在を表したという感じだった。
ただ讀賣の奴らと違って、彼らは基本的に我々に友好的だ。
ライト外野の一部に固まる連中は別だが・・。
「大阪からわざわざ来たの?」なんて隣のオバサンもよく話しかけてくる。
「東京なんか何回観に来てると思うてんねん・・。」等と心の中で呟きながら、顔はニコニコ。
私もなかなかいい人だ(笑)

東京に行っても、外野で観ていると、関西弁で野次を飛ばしても注目される事は殆どないが、ネット裏等では非常に目立ってしまうので、途中からマナーよく応援する事に徹した。
何がおもろいねん?!
私など、関西人の中では、間違いなく面白くない部類の人間だ。
その程度の野次でウケて目立っていたら、「こいつ調子に乗ってやがる!!」等と思われるのが関の山だからね。

さて試合とは関係ない事ばかり書いて、この日の日記は終わろうか(笑)
こんな糞ゲー、書く気が失せるというものだ。
相手がある事だから、逆転されたりするのは解る。
しかし金澤や藤本等は、今日のプレーだけで見ると、昨年と何ら変わりないという印象になってしまう。
こんな試合は優勝直前のチームのやるものではないよ。

渋谷で酒飲んで、宿舎へ戻った。


 < 過去  INDEX  未来 >


み〜た [MAILはこちら]