鳥谷の入団が内定した。 「3割・30本・30盗塁」宣言も飛び出したとかで、なかなか頼もしいルーキーだと思う。 冷静に考えれば、阪神の左打者で30本塁打をマークするのは、至難の業だと思うが・・(笑) 金本でも、今季の本塁打は19本だ。 赤星とのコンビネーションに重きを置き、打撃を変えたとはいえ、浜風に負けたケースも多く、やはり甲子園を本拠地にしてて、左が本塁打を量産するのは難しいと感じた。 でも、心意気は買えるよね。 有言実行タイプは、阪神になかったキャラなので、期待したいところだ。
ところで、この鳥谷だが、私は「坪井の再来」だと思っている。 巧打で、左にも大きいのが打てる。 一年目から、坪井級の活躍をする可能性はあるだろう。 競争が激化している状態の時に入ったのも、本人にとっては良かった筈。 3割打者の藤本と、真っ向勝負すればいい。 例え、藤本が二塁に押しやられても、内野の連携が良くなれば、問題なしだ。
濱中の腕の状態により、彼がどこを守るかにも因るが、内・外野ともポジション争いは、今季以上に激しくなる。 強いチームの状態そのままだ。 金本・赤星・檜山・濱中・今岡・鳥谷・藤本・片岡・ジョージと来るんだよ?? このうち二人がスタメンから外れる事になるんだ。 ポジションで考えると、片岡・檜山・ジョージ辺りが代打に回る可能性もある。 本当に層が厚くなってきたと感じる。 日本シリーズで見せ付けられた打撃の差を、来季は払拭して、打って勝てれば・・等と夢は膨らむ。 投手陣は、FA問題も含めて、少し不安はあるが。。 来季は、是非藪に踏ん張ってもらいたい。 仮に伊良部が流出するなら、右の軸は藪でいってもらいたい。
タイトルとはズレた内容になったが(笑)、来季も楽しみになったという事で。。
|