スカーレットの心のつぶやき
つぶやき 目次過去未来


2002年09月06日(金) 運転免許の更新

今日は 運転免許の更新をしに行きました。

10月4日が誕生日なので更新時期の連絡が来ました。

この前は3年前にしました。

それまでは 5年間だったのですが ちょっとスピードを出して

4年前に点数がついてしまったので 今回は3年で来ました。

やはり更新に来ていた人と話をして 安全協会費も5年分¥2500

一緒に払いました。

今回は 優良講習で 次は5年後の平成19年です。

ビデオを見て 後で安全協会の方の話があったのですが

6月から 新しく交通法が変わって厳しくなっていました。

酒気帯び運転は特に厳しくなっていたようです。

私はアルコールがダメなので 心配はないのですが

紹介しておきます。

今まで0,25ミリグラムで 免許の停止と6点だったのが

0,25ミリグラムで免許停止と13点、

今までは点数がなかった 0,15ミリグでも

新しく免許の停止と6点になっていました。

飲酒運転はもってのほかですが 15点が25点になり

酒気帯び運転でも人身事故を起こしたら 免許取り消しになっています。

又悪質運転者の取締りが厳しくなって

もし 相手が死亡したときはこれまでの業務上過失致死傷罪では

5年以下の懲役禁固又は50万円以下の罰金だったのが

一年以上の有期懲役、負傷させた時は10年以下の懲役を科すと

なりました。

それと 高齢運転者が75歳から70歳に引き下げられ

更新時には教習所での実技講習が必要になったそうです。

愛媛県は 特に高齢者の起こす事故が多いので

自分に自信がなくなった人は 免許証を返還したほうが

いいように思います。

携帯をかけながらの運転の怖さをビデオで見ましたが

集中力が半減どころか もっとなくなっているので事故の元に

なります。

私は電源は切ったりドライブモードにしていますが

結構運転しながら 話している人を見ます。やめて欲しいです。

安全運転を心がけて これからも 無事故無違反で行きたいと思いました。


スカーレット