![]() |
![]() |
01/01「スターティング・オーヴァー」ジョン・レノン 02/02「ラヴ・オン・ザ・ロックス」ニール・ダイアモンド 03/03「ギルティ」バーブラ・ストライサンド&バリー・ギブ 04/04「夢見るNo.1」ブロンディ 05/05「ハングリー・ハート」ブルース・スプリングスティーン 06/06「ときめきの愛を」エア・サプライ 07/07「パッション」ロッド・スチュワート 08/08「テル・イット・ライク・イット・イズ」ハート 09/09「レイディ」ケニー・ロジャース 10/11「ドゥ・ドゥ・ドゥ・デ・ダ・ダ・ダ」ポリス 11/13「今度は私」ダイアナ・ロス 12/15「恋のレイニー・ナイト」エディ・ラビット 13/14「悲しみをこえて」バリー・マニロウ 14/16「セレブレイション」クール&ザ・ギャング 15/17「ヘイ・ナインティーン」スティーリー・ダン 16/12「強気で愛して」パット・ベネター 17/10「星影のバラード」レオ・セイヤー 18/19「タイム・イズ・タイム」アンディ・ギブ 19/22「君にギヴ・アップ」デルバート・マクリントン 20/21「恋の予感」オリヴィア・ニュートン・ジョン&クリフ・リチャード 21/25「ミス・サン」ボズ・スキャッグス 22/26「9時から5時まで」ドリー・パートン 23/27「トゥゲザー」ティエラ 24/24「ワン・ステップ・クローサー」ドゥービー・ブラザース 25/30「ザ・ウィナー」アバ 26/31「懐かしき恋人の歌」ダン・フォーゲルバーグ 27/18「マスター・ブラスター」スティーヴィ・ワンダー 28/34「キープ・オン・ラヴィング・ユー」REOスピードワゴン 29/35「セヴン・ブリッジス・ロード」イーグルス 30/20「地獄へ道づれ」クィーン 31/28「ウーマン・イン・ラヴ」バーブラ・ストライサンド 32/49「疑惑」スティーヴィ・ワンダー 33/37「コールド・ラヴ」ドナ・サマー 34/38「キリン・タイム」フレッド・ノブロック&スーザン・アントン 35/40「ハートブレイク・ホテル」ジャクソンズ 36/ー「ウーマン」ジョン・レノン 37/39「ヒー・キャント・ラヴ・ユー」マイケル・スタンリー・バンド 38/23「永遠の想い」コーギス 39/41「マイ・マザーズ・アイズ」ベット・ミドラー 40/43「アイ・ニード・ユア・ラヴィン」ティナ・マリー 【ニューエントリーこめんと】 ☆「疑惑」スティーヴィ・ワンダー (I Ain't Gonna Stand For It / Stevie Wonder) >前シングルのレゲエ一色から一転して、いつものファンク調なワンダー節へと回帰。彼の2ndシングルはたいていこのパターンで発表されるのだが、なかなかな味わい深さを持った一曲でもある。最高位11位。 アルバム「ホッター・ザン・ジュライ」(Hotter Than July)に収録。 ☆「ウーマン」ジョン・レノン (Woman / John Lennon) >衝撃の事件から一ヶ月後、Hot100の36位にいきなり飛び込んで来たのがこの甘く切なく、そして美しくもはかないバラード。新作から遺作となってしまったアルバムからの2ndシングルは、後世に渡って永遠に伝えられていくであろう珠玉の名曲。初めて耳にした時は、鳥肌が立ちそうな感動を覚えたものである。最高位2位止まりながらもミリオン・セラーを記録。 アルバム「ダブル・ファンタジー」(Double Fantasy)に収録。 ☆「マイ・マザーズ・アイズ」ベット・ミドラー (My Mother's Eyes / Bette Midler) >1929年ジョージ・ジェッセルによるナンバーのカヴァー。自身のライヴ映画"Divine Madness"からのシングル・カットなれど、その存在感を忘れてしまいそうなほどひたすら地味に徹したようなバラード・ナンバー。最高位39位。 ライヴ・アルバム「ディヴァイン・マッドネス」(Divine Madness)に収録。 ☆「アイ・ニード・ユア・ラヴィン」ティナ・マリー (I Need Your Lovin' / Teena Marie) >1956年カリフォルニア州出身の女性シンガー・ソングライター。本名メアリー・クリスティン・ブロッカート。 リック・ジェイムスのプロデュースによってこの世界へと飛び込んできたのだが、自身が持つ音楽創作能力が開花し、初トップ40ヒットとなったこのファンキーなソウル・ナンバーは自作&セルフ・プロデュースである。最高位37位。 2010年12月逝去。享年54。 アルバム"Irons In The Fire"に収録。 ★圏外79位★ ☆「フラッシュ・ゴードンのテーマ」クィーン (Flash's Theme Aka Flash / Queen) >アメリカの新聞紙上で連載されていたSFマンガが映画化され、そのテーマ曲をクィーンが担当。独特のクィーン・サウンドが炸裂したロックなれど、最高位は42位とトップ40入りならず。現在では映画のテーマ曲というよりも、F1GPのOP曲としての認識が濃くなってしまっているのがなんとも…。 サントラ「フラッシュ・ゴードン」(Flash Gordon)に収録。
|
![]() |
![]() |