タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEXpastwill


2002年07月30日(火) はじめよくないけど、終わりよし!?

■□□乗務日誌_2002年7月30日(火)
 --------------------------------------
  ▼「はじめよくないけど、終わりよし!?」

   ∇最高売上げ 京王プラザホテル〜あきるの市 20500円
   ∇営業回数. 32回
   ∇実車率.. 53.9%
   ∇売上げ.. ★★★
 --------------------------------------

明日の明け番休みは、我が班を中心とした、バーベキュー会が
催されます。なので、今日はいつもより早めに帰庫して、
それに備えなければなりませぬ^^(仮眠をしておくってことね^^)
だから今日は早めの、6:47出庫!(おお!早い!@@)

けどさ、午前の仕事を終わってみれば、このところ定番の8時出庫時の
デキよりさ、悪いんだから大泣きだよね...(悲)

今日は調子よくて、32回も営業してしまいました^^;
昼食は、神田・小川町交差点のところの「松屋」。
いつものように、牛めし(並)ツユダク、ね^^
今日は、いつもは朝から用意しているドリンクがなかったので、
その「松屋」のすぐ近くのドラッグストアに入って、買うことに
しました。いつもの「お〜い お茶」をね^^
レジでお金払ってビックリ!
「...92円です」
ええっ!?@@  何かの間違いなんでない??
いつも私、コンビニで147円で買ってるんですけど...
何で55円も安いの?
っていうかコンビニが高いのかな?
こんなんだったら、今度ここで買いだめでもしとこうかな..と
思ったいいだまです...^^
ちょっとカルチャークラブ、いや、ショックだったわ(って古すぎ寒すぎ -.-;)

珍しく、昼、築地のがんセンターに付けてみました。
初老の男性と中年の女性、2名様。
女性は、地下鉄の築地駅の入り口でお降り、男性は木場まででした。
この男性、ちょっとのんびりほんわかした方で、女性はチャキチャキした方、
お二人お話するも女性ペースで、男性ちょっとトロい(失礼!^^;)っぽい
ところもあるので、女性の降りるところを相談しているも、女性、ちょっと
イライラして^^;、じゃ私はここで、ととっとと降りていかれたのでした。
残った男性の指示で、私は永代橋を渡り、そのまま永代通りを下ります。
トロいわり(失礼!part2^^;;)には、
「運転手さん、吉祥寺から来たの?」
と、営業所の場所を示す、車体脇に塗装された文字をチェックしていたらしく、
話しかけてきます。
まあまあ、適当に、お客さんに合わせて、
「ええまあ、吉祥寺というか、新宿あたりでやってます」、と。
(本当は築地は十分私のホームグラウンドですが^^;)
「ああ、そう、大変だねえ...こっちまで来ちゃって」
(いえ、全然^^;)
「タクシーは今どうかね?...(云々..世間話など)」
さて到着です。
「運転手さんありがとね^^
 じゃ、これ、ちょうど前の(現在の前のデザインのもの)首都高の券が
 あるから、これで吉祥寺まで帰りなさいよ。高速入り口すぐそこにあるから。
 そのほうがいいでしょ」
(いやいや、だから私、新宿、いや本当は東京駅周辺がMYエリアなんす)
けど口では裏腹に、
「...あ、すみません m_ _m ありがとうございます! 助かります」
「じゃ仕事頑張ってね!」
「ハイ!^^」
ということで、わたくす、そのまま永代通りを上って、そう遠くない、
聖路加タワーへと向かったの、で、し、たっ!!^^;
ということで、700円の高速券というチップ、頂きっ!^^
ご乗車ありがとうございました m_ _m

夜は、珍しく新宿で営業してました。
無線一本GETしたのが、翌0時半頃。
京王プラザホテルから、サマーランドをしばらく過ぎたあきる野市某まで。
20500也^^
で、またこれがあきる野市だから、ちょうど営業所方向だったのですね。
早めに帰庫しなければいけないし、これで営業終了かな...
到着が1:50ころ、営業所帰って2時半から3時だから、
これでおしまいだね。
かくして、本日、「はじめよくないけど、終わりよし!」でした^^

[02.08.05_17:46記]


いいだま |MAILHomePage

My追加