タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEX|past|will
■□□乗務日誌_2002年9月11日(水) -------------------------------------- ▼「京プラは楽し!?」
∇最高売上げ 虎ノ門〜仙川 7380円 ∇営業回数. 22回 ∇実車率.. 53.4% ∇売上げ.. ★★☆ --------------------------------------
◆午前◆ 朝一は、最近のマイブーム??の、杉並某の無線のお客さんのお仕事。740 今日は何となく三鷹世田谷地区でやらずに、そのまま甲州街道に入って上りました。 すると、下高井戸で女性のお客さん。野方駅までということで、環七を左折で、 あとはそのまま進行するのみです。流れてました。到着すると、 「あら、順調に早くついたわねえ^^」と上機嫌です^^ 2740円でしたが、三千円だされて、お釣りはいいですよ、って。 やったー! 朝からいい感じだわ^^ 駅を後にし、また環七を戻ります。そして青梅街道に入り、新宿を目指します。 すると、杉山公園交差点でお客さん。私の目的地である西新宿の、住友ビルまででした。 GO〜OD!^^ じゃ、京王プラザホテルね^^ 4回営業。 うち最初の三回の行き先、新宿駅西口660、新宿御苑820、パークタワー660。 ん〜...これでいいんだっけ?^^; その三回目のお客さん(おぢさん)、ホテル構内タクシー乗り場に付ける直前の、 路上待機時に拾われたのですが、言われるに、 「大変近くて申し訳ないんだけど、お金払うから...」 って乗り込んでこられました。 って、でも、あの、ご乗車されるなら、近かろうが何だろうが、当然お金は払って いただくのですが...。そういう断りは特に不必要かと...^^; もしかして、ほんとーーーに短くて、例えば10mくらいしか乗らない場合が あったとしたら、このおぢさん、お金払わないつもりなのかしら??? 京プラ、4回目、四谷方面に行ったので、そのまま東へ向かいました。
◆午後◆ と、無線、神田須田町、35分後のオーダーを、大手町で取りました。 余裕ですな。上野の先の入谷までの往復でした。4020 その仕事終了してから昼食です。
♪♪本日の昼食♪♪ 小川町「松屋」で、牛めし(並)290
食後、車に戻ろうとすると、警官が駐車違反の見回りをやってて、 駐車車両のタイヤにチョークで印をつけて歩いてました。 私のタクシーまであと4〜5台のところにいたので、そのお方と 出くわして何か言われるのもイヤだったから、そそくさと車に戻り、 さっさと発進したのでした^^; ほー、アブなかった...^^; それからはお決まりの、大手町で営業。 あとは、やはりいつもの聖路加等で。 そして夕食。
♪♪本日の夕食♪♪ 久しぶりの、浜松町・大門「丼丼亭」で、天ぷら定食590
◆夜◆ 食後、移動して仮眠しようとしたら、日比谷通りを上って、高速の芝公園入り口の 信号のところで子供連れのお母さんに拾われ、イタリア大使館のそばまで。 そして、仮眠、と。今日は羽田に行こうかどうしようか迷ったけど^^;、 やめました。で、仮眠、と ^^;
♪♪本日の仮眠♪♪ 赤羽橋交差点近くで、2時間ほど
起きたのが22時過ぎ^^; 相変わらず、「夜」は仕事しないなあ...^^;
◆深夜◆ 起きてから、さてどうするかと、考え考え適当に移動。 まだそう無線が出る時間ではないけど、これから流して営業するには、 自分の営業パターンとしては中途半端になってしまうナー、 もう無線待機しちゃおっかナー、なんて走って、信号で停まったら、 人がどこからともなく現れて、コチラに歩み寄ってきました。 乗れる?、ってジェスチャー?しています。 ええ、ええ^^、と頷き、車を少し前に出します。 「甲州街道で、仙川までね」 おお!@@ 地元(営業所)にほど近いトコまでです。やったー! お客さん御降車後、急いで都心に戻ります。こんどは無線待機ね!^^
♪♪本日の無線♪♪ 1本 霞ヶ関〜上野毛 6740
今日はこれ一本のみ... ん〜、厳しいな〜... その後も、また待機したけど、取れず。 お時間となり、帰途についたけど、今日は趣向を変えて青山通り(国道246号)を 下ると、何と!、青山3丁目付近でお客さん!! 作戦勝ちやね!?^^ 左側には空車たちが、路地から出てくるお客さん狙いでたたずんでいたのですが、 それらを拾わず、ちょうど道路に出てきたところをタイミングよくご乗車いただいたの でした^^ でこれが、梶ヶ谷行き!! あー、ツイてたなあ^^ 6260 このおかげで、何とか納得できる結果とすることができました。 (それでようやく?、何とか、ってのも悲しい) 無線はボチボチだけど、一般(流し)で中距離を2回できたので、よかったです。 この何出番か、こういうパターンで助けられてます。 これからもよろしく頼んますわ!(って誰に言ってんだよ)
そういうわけで、またです。
[02.09.13_18:17記]
|