タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEXpastwill


2002年09月23日(月) どうしてくれよう3連休...

■□□乗務日誌_2002年9月23日(月)
 --------------------------------------
  ▼「どうしてくれよう3連休...」

   ∇最高売上げ 西新宿〜さいたま市(旧浦和) 8580円
   ∇営業回数. 18回
   ∇実車率.. 40.1%
   ∇売上げ.. ☆☆☆(星1つもなし)
 --------------------------------------

今日は変則勤務。
いつもの私(通常の隔日勤務者)は、「Bシフト」での勤務といって、
朝は8時までに出庫して、原則25時帰庫になります。
しかし今日は、都合により、Fシフト勤務でした。
正午までに出庫、翌朝5時帰庫、です。
この”B”とか”F”って、単純に、朝の時間帯で区切って
そう呼んでいるようです。
つまり、
7,8,9,10,11,12時出庫に対して、
A,B,C,D,E,F、という具合。

というわけで、12時少し前に出庫。
仲のいい同僚も一緒のFシフトだったので、
出庫早々、昼食をとることにしました^^;
三鷹新川の「ステーキのどん」で、1時間ばかり...

3回目のお仕事、某幹線道路を走っていたら、
某信号のところでお客さんお立ち。
ちょっと派手目というか、普通の人とはちょっと違うかな??、
みたいな感じ。
「はい、どうぞ〜」
「(ボソボソと)××を左に曲がって、○○の方まで...」
!!!
おんやあ???
聞いたことのあるようなお声。
ルームミラーでチラチラと確認したりして、まさしく、この方は、
作家のN坂A如先生と確信!!
有名人を滅多にお乗せすることもない私です。
あんなとこでお乗せしてしまいました(別に変なとこじゃないですからね)
つい最近、DVDで、アニメの「火垂るの墓」(原作がこの先生)を見て、
おまけ映像で、このN先生のお話も耳に残っていたので、なおさら感慨深い?
のでした。
で、折をみて声を掛けさせていただきました。
「あの〜、失礼ですが、N先生でいらっしゃいますか...」
「..........」(無言)
^^;;;
さらにしばらく間。
「.....ぁ、そう」(ボソッと肯定のお返事)
ん〜、大変お疲れなのだろうか...^^;
もうこれ以上話しかけないほうがいいと判断しまして、そこで打ち切り。
しばらく経ってから、
「.....声でわかる?」って^^;
「はい...」
でお終い^^;
10分くらいのご乗車で、H(←書く意味ないね^^;)で降りていかれました。
ま、そんだけのことです^^;

夜は、TCAT(東京シティエアターミナル)に付けてみる。
流れは悪くない。
ホントなら、羽田空港に行きたかったんだけど、今日は入構できないナンバー
(ナンバー末尾数字の奇数偶数によって入構制限があるのです)なので、
仕方なくTCATに入ってみたのでした。
ご夫婦で、目黒の自由が丘の方の八雲ってとこまででした。5380
GOODでしょう!
帰り道、青山通りは表参道付近で、おじいさん1&おばさま3名様ご乗車、
笹塚→鍋屋横丁→中野駅→天沼行きだったのもラッキー。5140

S駅の最終電車からのお客さんを狙うも、あと4〜5台というところで
打ち止め。アブれてしまいました(泣)
実は30分くらい前にきて並んでたんだけど、途中でお客さんに拾われて、
逆方向にもっていかれたんです。1220円のお仕事。急ぎ戻って並び直すも、
アブれてしまったというわけです。ホントなら高速に乗って、
あんな!@@トコまで行く予定だったんだけどナー...^^;

朝方、西新宿から浦和まで行くも、焼け石に水、すでに手遅れっていうか、
挽回もできず。
Fシフト勤務、本日初めてで、朝方の営業方法にも慣れていなくて、
朝の売上げ、壊滅状態。
てなわけで、本日4万もいかず...(泣)
もう、もう、もう、、、
3連休なんて、イヤ!、です。
(退場)

P.S.
今月の給料がコワイっす。
寄付金、随時受け付けております^^
恵まれないものに愛の手を!(合いの手、じゃないからね^^)


♪♪本日の昼食♪♪
  三鷹市新川「ステーキのどん」で、ハンバーグランチ500&コーヒー100

♪♪本日の夕食♪♪
  水天宮前「めしや丼」で、彩定食590&野菜サラダ100

♪♪本日の仮眠♪♪
  なし

♪♪本日の深夜の無線♪♪
  なし



[02.09.25_17:01記]


いいだま |MAILHomePage

My追加