タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEXpastwill


2002年09月26日(木) 夜がそこそこ調子よかったっす

■□□乗務日誌_2002年9月26日(木)
 --------------------------------------
  ▼「夜がそこそこ調子よかったっす」
 --------------------------------------
   ∇最高売上げ  赤坂見附〜川崎・宮崎台 7380円
   ∇営業回数.  27回
   ∇実車率..  54.8%
   ∇売上げ..  ★★☆

   ♪本日の昼食♪ 豊海埠頭で、おでん&菓子パン
   ♪本日の夕食♪ 四谷3丁目「めしや丼」で、
             彩定食590&野菜サラダ100
   ♪本日の仮眠♪ 3時間
   ♪本日の無線♪ 1本/銀座〜池袋の先 6980
 --------------------------------------

今日は素直?に中(都心)へ上ってみました。
甲州街道は環八の少し手前で無線。
「高井戸東1丁目どうぞ〜」
応答車いまへんね〜...
「10分どうぞ〜」
・・・・・。
反応なし。
「10分から15分どうぞ〜」
それなら自分がいけるかな。応答します。配車されました。
見込みより全然早く、7〜8分で着いてしまいました。
お腹の大きい(=妊娠ね)女性と、付き添いの男性の2名様。
「エイセイ病院までお願いします」
衛星!病院。
何て未来的??な病院なんだ!、と思ったら、衛生、ですね^^;
存じ上げなかったので、教えてもらいながら進行。
荻窪駅北口のちょっと奥まったところにありました。1940
それから青梅街道を上ります。山手通りを右、方南通りを左で
西新宿入り。ここまで実車できず...;
十二社(じゅうにそう)通りの手前まできて、ようやくお客さん。
これが市谷田町まででした。いいじゃん^^
でもそこから大手町で付け待ち実車するまで、空。
大手町からは、永代橋を渡った、佐賀1丁目まで。
佐賀”県”までだったらすごいんだけどなあ(めちゃくちゃスゴすぎ^^)
戻って、聖路加でも行こうかと鍛治橋通りに入るとすぐお客さん。
晴海のトリトンスクエアまででした。ここですでに11時半。
アレ?デキてませんねえ〜^^;
こういうときは、スッパリと気分転換!やね?^^;
お昼の休憩にしまひょ!
LAWSONで、久々の、おでん&パンを調達して、豊海埠頭に移動。
レインボーブリッジの見えるところで、30分休憩。
それから、銀座、赤坂、芝浦などで営業。
久々にグランパークにも入りました。これはフロラシオン青山行き。
17:40、赤坂3丁目でお客さんご降車されたし、
何となく疲れ気味なので、夜の休憩にすることにしました。
夜はちょいと新宿で営業しようと思ったので、そちら方面に移動しつつ、
夕食処は、と考えれば、新宿通りは四谷の、いつもの「めしや丼」かな^^;
小一時間まったり。
それから西新宿に移動して、仮眠。
22時再始動。
今日は夜がわりと調子よかった。
いつもの付け待ちポイントに付ければ、待機列途中でお客さんが乗ってこられて、
調布市の野川ってところまで。新宿から延々甲州街道をひた走る。4580
戻ってから、2回ばかり小商い?してから、銀座方面で無線待機。
今日は1本。銀座から池袋まで。6980
池袋駅近くを通りかかると、本郷行きのお客さん。2340
白山通りに出て、水道橋駅を越えたあたりで、またお客さん。
個人タクシーがお客さんを乗せるところに通りかかり、
避けて追い越そうとしたら、その影にお客さんが隠れてた。
手を上げられたけど通り過ぎそうになって、あわてて、安全には十分注意しつつ、
10mくらい過ぎてから停車、お客さんも向かってきてくれて、無事ご乗車。ホッ^^
「...乗せてくれないかと思って悲しかったわ」とその女性のお客さん。^^;
「二子玉川の方までお願いします」
ワーイ!!^^ 高速ご利用。7140
また都心に戻ってきたものの、もう2時半すぎ。
もう今日もお終いかな、と思いつつ、赤坂見附の乗り場へ。
でも1時間くらいで乗り場先頭くらいまできました。
期待せずにたたずんでいました。
2人の男性のお客さんお出で。お1人目は先頭の私の前のタクシーに。
2人目の方が私の車に。
「川崎の宮崎台までお願いします」
おおおおお...@@! やった!
最近の赤坂見附ちゃん、私に味方してくれてます^^
でも下ッ走り(全て一般道を走行)でした。でも御の字ですm_ _m
4:00着。
それで本日のお仕事は終了としました。
今日は夜の一般(流し)営業がそこそこ調子よかったので助かりました。


[02.09.30_15:24記]


いいだま |MAILHomePage

My追加