タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEX|past|will
2002年11月27日(水) |
タクシーはタノシー!? |
■□□乗務日誌_2002年11月27日(水) -------------------------------------- ▼「タクシーはタノシー!?」 -------------------------------------- ∇最高売上げ 四谷〜横浜・青葉台 15100円 ∇営業回数. 33回 ∇実車率.. 52.3% ∇売上げ.. ★★☆
♪本日の昼食♪ 淡路町「松屋」牛めし290&野菜サラダ100 ♪本日の夕食♪ 神田「めしや丼」肉野菜炒め定食680 ♪本日の仮眠♪ 20:00〜22:50 丸の内 ♪本日の無線♪(夜) 1本/銀座〜三鷹 9050 --------------------------------------
今日は、早い出勤=早い出庫(7:10)。 明日(28日)の明け日、会社のご命令を拝し奉りまして、 運転適性検査とやらを、明けのとても疲れた体に鞭打って、 錦糸町まで行かなければならないのです。 安全運転のためのうんたらかんたら..だそうですが、 明けの日にきちんと休息取らせないで、錦糸町まで行くのは問題ねーのか(?_?)、 と思う今日この頃でございます。 なので、仕事をちょっと早めに切り上げて、自主的に休息を取ってから 錦糸町に行こうという算段です(エライ!..のか?)
とっとと中(都心)に入って、流したいと思います(珍しい!) 上っていると、旧甲州街道の芦花公園駅入口信号のところから甲州街道に出て すぐのところでお客さん!、ヤッター!^^と思ったのも束の間、 「スグの信号を左折して..」 えっ!? 「..上石神井駅まで行って下さい」 ガァ〜〜〜ンンン...逆方向...(大泣) こういうときに限って...。 人生、そんなもんだよな、うん(泣)
ってくれば、吉祥寺駅が近いです。 行きましょうよ、行ってやろうじゃありませんか、 行きますよ、ええ、ええ、行きますとも..(はいはい^^;) でも、通過。だってお客さんいないんだもーん。
流れ流れて、いつもの、8時半に取る無線の杉並某のお宅の近く。 しかもちょうど8時半くらい。でも無線でませんね。 今日は出ないのかな〜?、と思いつつ、ま、イイヤ、ここも通過、 新宿に行こ!...うとしたら、無線、出ますたよ。 応答すますたよ、もちろん。すんなり取れますたよ、ええ、ええ。 迎車、ホンの200mくらいだったから、迎車料金も上がらず、 目的地に着いても、660円でしたよ、ええ、ええ。 でもね、お客さんから、 「○○さん(←私の名字。いつも行くからすっかり覚えられている^^;)、 いつもすみませんね、またお願いしますね..(ニコッ^^)」 と、感謝されたりすると(こちらこそ!なんですが..)、 ああ、来て良かった!^^、と。そして、また来ちゃるわい!^^、という ファイトが湧いてくるってなもんです(なんだそれ)。
でもって、結局これだったら、早く出庫することもなかったような気もする、 この爽やかな朝っす。でも面白い展開っちゃあ〜、面白いですな!?
と、ふと気づいてみると、ぽんぽこ実車できてるけど、 3桁お仕事(千円未満)のオンパレード!!
朝一の上石神井行きのお仕事の次から、8回目の神保町〜鳥越@1220の お仕事を除く、15回目まで、MAX980円のお仕事特集ぅ〜!! それでも9〜15回目まで、連続8回の千円未満お仕事。 こうなって、逆に、どこまでその記録をのばせるか試してやる〜!!、 ガオーッ!!(半分ヤケクソ)、と開き直ったのでありますが、 その沈黙を破ったのは(誰も沈黙してないって)、内幸町でお乗せした 飯倉片町までの、初老のおばあさん。 最初の行き先指示から後、延々しゃべりっぱなし!!@@ どこで息継ぎしてるんだろう?ってなくらい(んなアホな^^;) 相槌打つのさえ至難の業です(ホンマかいな^^;) でも降りられるとき、 「..いっぱいおしゃべりすみませんでしたね^^今話したことは忘れて下さいね^^」 って。自覚してんのねン..^^;
西新橋でお乗りのお客さん2名様。 「台場の...」 ヤタッ!!^^ 「...”しーえっくす”までね」 しぃ〜えっくす、だぁあ〜っ? それは、どこなんじゃい〜!!(`´)(知ってるけど) 素人相手には、キチンと、 「台場の、”ふじてれび”までおねがいスィまあ〜す」 と言わんかい〜!!^^ 業界人ぶっちゃイヤん。 でも私の口からはもちろん、 「はい、かしこまりました m_ _m」、ってね^^; しーえっくす=CX=フジテレビ、ですね。 詳しくは知りませんが、電波(法?)的な、フジテレビの識別符号?が、 JOCX−TVとなってまして、それを略して、CX(シーエックス)と。 (TV番組などで芸能人などもたまにそう言ったりしてますね)
23時ころ、銀座〜三鷹の無線を取ったのみで、それ以後は無線取れず。 1時過ぎ、現状を打破しようと、無線待機の隊列を離れ、赤坂見附の乗り場に 付けてみることにしました。
と山王下交差点のところで女性のお客さん。 雰囲気的に??、近場かな〜、と思ってお乗せすると、 「近くてスミマセンが...」 先制攻撃だワ^^ 「...二の橋を曲がって仙台坂下まで」@1220
また赤坂見附に戻ります。 さっきの山王下交差点を越えてすぐくらいのところが待機列最後尾のようで、 そこに付けようとしましたが、前に一般車たちがいたりして、 すんなり進行できませんでした、と、その隙を縫うように、私の右隣車線から 空車タクシーがスーッと私の前に入り、待機列に付けました。 クッ、クォノォ〜...(`´) 状況的にしょうがないといえばしょうがないけど、ぐやじ〜!!!(ジタバタ)
<My追加 はいかがっすかぁ〜?>
と、現状を合理化して負け惜しむ私。(´`)
10分くらいダラダラ進んでいた、と、そのとき、ガードレールの切れ目から 飲み屋のママさん風女性ご登場!! まっ、マズイ..!?^^;;; タイミング的に私の車に来そう。 前の車もそれを察したか、急いで前進!(キッタネー^^;;;) 案の定、私の車に乗車申し込みされました。 「四谷三丁目までお願いします」 おーっほっほ、ならぬ、とーっほっほ、となった私でした。ウオーッ(泣) 新宿通り新宿向け四谷三丁目信号手前まで@1060円也。
さぁ〜てと、左折でもして、それからどうすっかな...また戻るかな..、 とウツロな目で(おいおい^^;)、左折、すると、 歩道で、訳わからない旗を大振りしている酔っ払い発見! 何やってんだ?と見てみると、相手もコチラを見てます、というか、 私の車越しに、仲間の誰かと別れの挨拶でもしているのかなとも 思いつつ尚も見ながら徐行してると、酔っ払い氏も首振って私の方を見てる風。 アレ?お客さんかな?と停まってみてドアを恐る恐る?開けてみると、 近寄ってきましたよ!! 旗振ってタクシー呼び留めてたんかい〜!!^^; 3人様ご乗車。 「ああ、どうもどうも、えとね...」 いまいちロレツがまわってません。 ヤダナー、まずいお客さん乗せちゃったかな〜(´`)と思ったものの、 3人の話し振りからは、大丈夫そうです。ヨカッタ。 「...えと、横浜の...」 おおおおお!!@o@ 「...都筑インターで降りて...」 ほうほう、それで?^^ 「それから、青葉台に行ってちょーだい。長距離だけどいいすか?」 ヤッターーー!!^^ 「大歓迎です^^ 長距離ご乗車ありがとうございます^^」 って^^;
というわけで、とーっほっほ、から、おーっほっほ、に変わったいいだまでした^^;;; (コロコロ変わる奴じゃのう) だから言ったでしょ? アノ割り込みの一台が私に女神を振り向かせたのだと(はいはい) 果たしてキャツはどこに行ったのだろうか...元気か〜? (でも青梅とか行ってたりしてね(2万コース)^^;)
3人様を順次お送りして、15100円也。 助かりました(嬉泣) コチラのお仕事がなければ、今日もまた...となるとこでした^^;
ま、タクシー、ハラハラドキドキ?の連続!?で、 いろいろあって楽しいっす〜!(半分ヤケクソ!?)
☆★
<次回以降の出番> 30日(土)/2日(月)/4日(水)/7日(土)..
[02.11.29_11:09記]
|