タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記 DiaryINDEX|past|will
■□□乗務日誌_2002年12月7日(土) 昨日は私は公休日でした。 公休日は、私の担当車には、スペアの乗務員が乗ることになってます。 いつもの相方が乗るのではありません。 スペアとは、まだ担当車をもらってない、比較的入社が若い乗務員さんで、 その乗務日には、空いているタクシーに乗る方々のことをこう呼んでいます。 さて出庫だ!、と担当車を探し、出庫の準備とかしていたときに気づきました。 後部座席のシートカバーが汚れているのを!!(`´) しかも血が乾いたシミみたいのが3箇所に付いてます。 乗ってこられるお客さんも、一目でそれに気づくでしょう。 いきなりのシート交換となりました。 スペア氏、気づかなかったのか、別にそのままでいいやと思ったか。 爽やに元気に出庫だ!^^、という朝、いきなり意気消沈です(´`) ゴソゴソとシートカバーを取り外し、事務所から新しいのを持ってきて装着。 この10分間が命取りになりました。 確かアソコのポイントには、成田空港行きのお客さんがいたはずなんです。 チッキショォーーー!!!(`´)(はいはい^^;) 頼んますよ、スペア氏... かと思えば、浜松町からの中年男女3名様、 「サントリーホールまで...」 と向かえば、私、 「信号越えたところでいいですか?」 「...? いつも正面につけてもらってるんですが..」 しょぉ〜めん〜だぁあぁ〜? って、わおーーーーーーーーーー!!!!! ここ赤坂見附の交差点じゃんか〜!!!!! ^^;;;;; サントリーホールを、サントリー美術館と、とんでもない勘違いして、 しまったのでした。着いてから気づいたという... ドーーーーーッ...(←冷や汗流れ落ちてる) 平身低頭で戻ります。 メーター、本来なら1200〜1300円くらいのところ、 2340円も出てしまいました;;; お詫びも含めて、千円だけいただきました。差額は自腹やね(大泣) 雨が降っていて、昼間お客さんもそれなりにいて、 回数も30回やった割には、本日売上げ5万円もいかず。 さらにトドメは、 これ、今、明けの8日(日)の夕方に書いてますが、帰宅後カラダがだるくて、 寝て起きたら、完璧に風邪であることが”確定”してました(悲) カラダ、だるいです。熱もちょっと。 でもこれ書いてます...(寝ろって) 数日前に息子が風邪引きました。それをもらったかな? いつものパターンなんです、コレ...(頼むよ息子ぉ〜!!^^;) ってわけで、本日簡単ですが、これで失礼します。 明日出番だけど大丈夫かな...(´`) 今日は早く寝ようっと! でわぁ〜... ☆★ <次回以降の出番> 9日(月)/12日(木)/16日(月)/19日(木).. [02.12.08_16:10記]
|