タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEXpastwill


2003年01月07日(火) 寝坊した人は、みんなタクシーを使うように!!

■□□乗務日誌_2003年1月7日(火)
 --------------------------------------
  ▼「寝坊した人は、みんなタクシーを使うように!!」
 --------------------------------------
   ∇最高売上げ  霞ヶ関〜府中市 10060円
   ∇営業回数.  15回
   ∇実車率..  50.8%
   ∇売上げ..  ★☆☆

   ♪本日の昼食♪   駿河台下「マクドナルド」チーズバーガー2個&ポテト in 大手町
   ♪本日の夕食♪   大森「オリジン弁当」海苔白身魚弁当&とん汁 in 羽田空港
   ♪本日の仮眠♪   3h in 某M
   ♪本日の無線♪(夜) 2本/赤坂〜代々木上原3380/「最高売上げ」のお仕事
 --------------------------------------

出庫10時。
理由:会社内の某会の打ち合わせ・約2時間のため。
その遅れた分は、打ち合わせを催した会から補償されます。3000円/時間。
よって、6000円の売上げをすでにもって、10時出庫ってことになります。

甲州街道を上って、初実車は笹塚で、代々幡斎場行きの男性。660。
また甲州街道に戻って新宿を目指すと、西参道口(=ほとんど新宿)交差点で、
渋谷行きのお客さん。2260。
青山通り(=国道246)を走って、表参道でおばさま実車。南青山の裏の方?へ。
660円でしたが、800円下さって、お釣りはいいですよ^^、って。

流れ流れて霞ヶ関に来ました。
霞ヶ関ビルの空車列が少なめだったので、久しぶりに付けてみます。
今日は正月休み明けの火曜日だし、少しは流れるかな、と。
と10分くらいたったところで、東京プリンスホテルの無線がでました。
通常は5分回送が原則ですが、10分回送車!、と呼び出してます。
近くに空車がいないもようです。
10分なら行けるだろ〜かな〜...、ってことで応答。配車されました。
なんとかギリギリ10分で到着。
「遅かったね〜...」と、お客さんお待ちかね。
一応無線センターからは、10分以上はかかるということでお客さんには
伝わっているはずなのですが...
御茶ノ水の方まででした。

神田の方に戻る。
と、靖国通りを通れば、左手に三省堂書店本店。
!!
カレンダーカレンダー!!
..というのは、実は昨年末からほうぼうの書店で、欲しい某カレンダーを探して
いたのですが、どこにもなくて意気消沈していたんです。
もう今年になっちゃったし、カレンダーの販売もそろそろ終わってしまうでしょう。
で、三省堂。
最後のチャ〜ンス!かぁ?、とばかりに、ここでなければもうあきらめよう、
ってことで寄ってみることにしたのです。
さすが三省堂、カレンダー、まだとわぁ〜くさんあります^-^
果たして、、、
あった、あった、ありまひたぁ〜!!(嬉泣)
しかも、処分セールとかで、ほとんどの品が半額 ^^;
ここに寄ったかいがあったというもんです。
おかげで面白そうなCD−ROMのスクリーンセーバーまで買っちまったい!(`´)

さーて、じゃ出発!と、おや?、今度は右手に、マクドナルドだゾ。
ちょっとサボったし^^;、今日はマクドを買って、
どっかで付け待ちしながらの昼食にしよう!、ってことに。
チーズバーガー2個&ポテトS。
それから大手町に移動し、某M社に付けます。
が、流れてます。
チーズバーガー一個食べたところで、お客さん。
これがまた、高速使用で、渋谷まで行ってくれちゃいました^^;
それからすぐ新宿住友ビル行きのお客さんをお乗せ。
いい展開ではあります^^

新宿に来たのをいいことに、京王プラザホテル付け。
さ、さっきの昼食の続き。
ゆっくり食べられました。もうすっかり冷めてますが(´`)
って、ゆっくりはいいんだけど、逆に京プラ、流れなさ過ぎ!!(`´)
40分くらい待って、流れたの2台くらい。まだ前に6〜7台います。
ってことで、戦線離脱。
新宿通りを上っていけば、何てことはない、四谷一丁目でお客さん。
ね?だから言ったでしょ?(言ってないって)

それから大手町2回、聖路加1回営業。

夜、18時過ぎ、羽田空港入り。
お客さんいるかな〜、と思って入ったのだけど、あまりいまへんでした。
結局3時間半待ちで木場行き。首都高速利用で9号線の枝川で降りて
ちょこっとね。5860。

深夜、仮眠、1hのつもりが3h(泣)
 ↑目覚まし、4重くらいにセットしといたんだけど、起きられず..@@
  ↑なんなんだよオレ!!(`´)
   ↑今年の”初寝過ごし”だナ...
    ↑って言ってるようじゃナー...

しかし、目覚めて半分寝ぼけながら応答した無線、いきなり配車さる!!
おわっ!!@o@
っと、おメメパッチリッ !!
迎車モード ONっ !!
ウインカー、右、セットッ !!
後方、敵機なしっ !!(だれが敵機なんだよ)
アクセルONっ !!
発進っ !!
アクセル全開っ !!

と、戦闘機のスクランブル発進よろしく我が車も発進したのでした。
(ってたかがクルマの発進だろうが..)

そしてご乗車いただいたお客さん、代々木上原行きでした。3380。
困るな〜お客さん、せっかくスクランブル発進してンだから、
柏とか横浜まで行ってくれなくちゃ...(´`)(←って意味不明^^;)

そうそう、帰庫したら、聞きたくもない話を同僚が話してくれてサ、
同僚の某氏、午前中、高井戸あたりから、流しててサ、
長野?の、須玉行きのお客さん乗せたんだとサ。
寝坊したのでタクシーで須玉行きとなったらしい。
そして、どっひゃ〜@@、スッタマげたなもう...、
って言うしか能のないいいだまがそこにいたのであった(´`)
それにしても、メーター37千円だって。@o@
深夜割増でもないのにその金額!!
オレなんか、オレなんか、、、(涙目)
一日やってそれに毛が生えた金額程度だっちゅ〜の。\(`д´)ノ

では。


  ☆★


<次回以降の出番> 9(木)/12(日)/14(火)...



[03.01.08_07:20記]


いいだま |MAILHomePage

My追加