タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEXpastwill


2003年01月05日(日) 初仕事♪

■□□乗務日誌_2003年1月5日(日)
 --------------------------------------
  ▼「初仕事♪」
 --------------------------------------
   ∇最高売上げ  羽田空港〜世田谷某 11070円
   ∇営業回数.  21回
   ∇実車率..  38.2%
   ∇売上げ..  ★★☆

   ♪本日の昼食♪   渋谷「松屋」牛めし&野菜サラダ390
   ♪本日の夕食♪   芝浦「オリジン弁当」幕の内弁当&とん汁682 in 羽田空港
   ♪本日の仮眠♪   なし
   ♪本日の無線♪(夜) なし
 --------------------------------------

(もう5日ですが...)
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたしますm_ _m

ということで、本日、今年の初出番となります。
実質丸々7日間休んだので体調万全です!^-^
でも、休みボケで、すっかり身体ナマってます。(っていつもボケてるけど)
仕事、どうやるんだっけ?(って言うほどいつも仕事してないけど)
ま、本日は慣らしってことで、のんびりいきましょう!(っていつものんびりだけど)

出庫してすぐ、近くのバス停でバスをお待ちのご婦人2名様、寒かったからか、
急いでたからかは不明ですが、一瞬、逡巡後^^;に、手を上げられる。
お、いい感じっすよ!^^
逆方向だったから、すぐUターンして、ご乗車いただく。
三鷹駅行き。660

今日は朝から羽田に行こう!^^;と思い、進行していたら、北烏山某の無線が出た。
向かえるので応答。と、配車されました!^^
しばらく待ってお客さんご登場。中年の男女3名様。
「...王子駅のHまでお願いします」
おお!!@@、おうじ、までですね^^
で、お客さん(♂)は、私のオウジ様!!、ってか?(知るかよ)
行き方、超簡単!
甲州街道→明治通り、と進めば、ほ〜ら、そこはもう王子駅。
道、ガラガラ。8:10頃ご乗車、で9時までには着きたいっていうのに、
8:40頃には着いちまったい! 早すぎだっちゅーの。いいことだけど。

さ、羽田に向かいましょう!^^(ここから行くのかよ)
明治通り〜駒沢通り〜山手通り〜第二京浜〜環七、と進行するも、
お客さん全く見当たらず。ま、とっとと羽田に入って柏にでも行くかぁ〜^^、
っと、環七は東馬込あたりでお客さんがいまひた^^
大森駅行きでした。660
そのまま池上通りから、また環七に入って、羽田へ。

お客さんをお乗せする少し前、環七沿いの何かのお店の呼び込み、
ピンクのウサギちゃんがやってました(店員さんが着ぐるみを着ている)。
これ、以前に私がお客さんと間違えた、アノ、ウサギちゃんっすねえ。
働きものだなあ、彼(彼女?)は。
で、タクシーの私にまで手を振ってくれましたので(愛想いいなあ)、
私も手を振っときました^-^ お店には入んないけどね。
だから何なんだって? ,..それだけの話っす...

10時、羽田到着。
まあ、第一待機所はすでにいっぱいかな、とは思ったけど、一応第一に寄ると、
やはり満杯。係員に、第二待機所に行ってちょ!、と言われる。
第二に移動。
行ってビックリ。
なななな、なんと、タクシー列、横並びの約10台を一列として、それがすでに
数十列あります!!!
なんじゃこりゃぁ〜!!(`´)

□□□□□□□□□□ ← 一列<タクシー約10台>
□□□□□□□□□□       ↓
□□□□□□□□□□       ↓
□□□□□□□□□□       ↓延々数十列続く(´`)
□□□□□□□□□□       ↓
□□□□□□□□□□       ↓
    :
    :
    :

もうこれを見たら、並ぶ気無くしました。
これは、実車になるまで5〜6時間は平気でかかりそうです。
それで、ロングのお客さんならいいですけど、近場行きだったら大変^^;です。
これなら、まだ街中で、駅付けしたりしたほうが良さそうです。
ってことで、退散しました(´`)
みんな、街を流せよ!!(`´)(オマエモナ)
みんな、やっぱり?考えることは同じなんですね^^;

でも、その後街で営業して正解でした。
ボ..チ..ボ..チ..^^;、営業できたし。
昼間、無線も取れたりね^^

そして、夜。
でも、夜は、、、やっぱり、、、羽田なのね〜ん^^;;;
どーしても、引力で引っ張られちゃうのです。(は?)
第二に入って、数えること、48。
そう、私は何と、48列目に付けることができたのでした。フゥ〜ッ(´`)
私の前には、470余台のタクシーがひしめいているのです。
しかも第一待機所には300台前後のタクシーがいるから、
しめて800台弱のタクシーが私の前に!!@o@
気が遠くなりそうです。めまいがしてます。
でもどうでもいいけど、これ、自分の順番、回ってくるのか?

っと、1時間半ほど待ったところで、天使の声の囁きが!!
「...羽田空港どうぞ〜」
羽田の無線が出たのでした!!@o@
応答ボタン、、、気合いを入れてぇ〜、、、
PUSH!!、PUSH!!、PUSH!!、
PUSH!!、PUSH!!、PUSH!!、
PUSH〜〜〜〜〜〜ッ!!

.....ゴクッ..(←固唾をのんだ)

「...×××(私の車番)、...」

いやっっったあああぁぁぁ〜〜〜!!!
配車されまひた〜!!(嬉泣)

ご家族連れ4人様、高速使用で世田谷某行きでした。

そんなんで助けられたりした、、、ものの、
今日の売上げは、大したことナス。
でも、正月休み最後の、お客さんのいないこの日、こんだけ出来れば上出来っす。

でもね、S駅最終電車狙いで乗ってこられたお客さん(♂)はちょっとイヤだったワン。
大荷物で、見かけが怪しい。クルマに乗り込むときもブツブツ言ってる。
「..H駅の先の、”K”(←会社名)まで」
って言われて、私、知らなかったのでその旨言うと、
「このへんのタクシーの運転手、みんな知らないって言うんだよなぁ(`´)」
って怒ってる。
「看板あるんだけど知らないの?(`´)」
ったって、知らないもん。
どのドライバーも知らないんだから、たぶん知られた会社ではないんでしょうね。
それを怒られてもねえ、こっちも困ります。
H駅を過ぎて、まだ真っ直ぐでいいですか?、と尋ねたら、
「大きな看板があるからすぐわかるって!!!(`´)」って声荒げて。
そのまま進行。
「...ああ、ここ、ここっ!!!」
って言われてわかりました、その看板。で、強めのブレーキで停車。
「わかんないかなぁ、この看板で(`´)」
...うん、わかんない、その大きさの看板じゃ。
お客さんにとっては当たり前の日常のことだろうけど、
ドライバーは街の全てを知り尽くしてるわけでもないのだから、
ちょっとこういう独りよがりの方には困るというものです。
そんなこともありました。

そして、同僚からの、もう今日は帰ろうよ..という、悪魔の囁き(携帯電話)に
ノセられて、今日は2時過ぎに仕事をアガったワタクシでございました。
(ヒトのせいにするなって)

というわけで、今年も(”も”、なのか?)ガンバリます!^-^


  ☆★


<次回以降の出番> 7(火)/9(木)/12(日)/14(火)...



[03.01.05_07:20記]


いいだま |MAILHomePage

My追加