タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記 DiaryINDEX|past|will
■□□乗務日誌_2004年1月19日(月)雨のちくもり ぐっ、ぐえええええ...なんじゃそりゃあああああ! 甲州を上るしか能のないワタクシは、もうプッツン!(笑) 上るのヤーメタ!(笑) このまま三鷹で営業しましょう!^-^ ということで、三鷹市南部をグルグルグルグル。 途中、杏林病院付けや久我山病院付けで味付けしつつ(笑) 新川から深大寺北町までのおばあちゃん。&付き添いの中年女性の方。 身障者手帳をお持ち。手が不自由な様子です。 でも口が達者で、とても元気!^-^ 何かと話しかけてくれて、 「...なのよねえ、ブヒャヒャヒャヒャ...」 「...で困っちゃうのよ、アヒャヒャヒャヒャ...」 なんて^^;、何でも笑い飛ばし?て。 和やかな雰囲気に、心が明るくなりました。 おばあちゃん、いつまでもお元気で...ありがとう! 昼近くなったので、いつもこちらで営業している同じ班の仲の良い同僚と昼食。 「ステーキのどん」。新川2丁目信号近く。みなさんもぜひどうぞ!(笑) 2時間弱まったり。ついこの人といるとゆっくりしちゃうンだよなあ..(笑) 14時前に再出発。 甲州街道を上ります。すっかり渋滞解消!^-^ 西参道口信号先でお客さん。新大久保のW大学まで。 「急いで下さい! xx分から授業始まっちゃうんです!」 先生でいらっしゃいますね? そりゃーまずい!^^; がんばります。 が2分遅刻^^; だって道混んでたんだもーん。 お客さん降りたところに、新たなお客さん! 何というGOOD TIMING! 高田馬場駅まで。 それから小滝橋通りに入り、新宿駅方面〜大久保通りへ。 大久保通りに入る手前でお客さん。新大久保駅行き。 そこを過ぎてちょっと行くと、またお客さん。スバラシイ! ..のですが、でもあまりこのあたり、私好きでありません。 そしてボクはただ一つのことを願いながら、走っていたのでした。 (どうかコワイ方々が乗ってきませんように。。m_ _m)(笑) 抜け出た先は、新宿2丁目。 それから四谷に出て3丁目信号で、大手町行きのお客さん。GO〜OD! 大手町M社付け2回。小伝馬町 & 新橋駅行き。 で、最近のマイブーム、”夜がさっぱり”(笑) さ、次、またガンバロウ!(笑) [04.01.22_11:36記]
|