タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEXpastwill


2004年02月29日(日) しつこさの勝利?

■□□乗務日誌_2004年2月29日(日)あめ
 --------------------------------------
  ▼「しつこさの勝利?」
 --------------------------------------
   ∇最高売上げ  北烏山〜新横浜 7860円
   ∇営業回数   21回
   ∇売上げ    ★ <★3ヶで満点>
   ∇無線(夜)   0本
 --------------------------------------


朝一のお客さん。烏山通り。
若い男性、坊主刈り、かつ後ろの毛は伸ばして束ねていて、
ファッションもキッチリカッチリ?でそれなりに
一応おしゃれっぽい感じではある(ボクには理解できないが。笑)
でも見た瞬間、うわ〜乗せたくないなあ...、が第一印象(笑)

でも話し方はとてもソフトで礼儀正しい。ちょっと拍子抜け^^;
「..烏山駅までお願いします」

着いてお支払い。
料金660円で、千円札。340円のお返し。
っと、
「近くてすみません。あのこれ、チップってわけではないんですが、
 ジュースでも飲んで下さい」
って、改めて200円下さりまして。

うわっ、ビックリ!!@o@
今どき、ただでさえチップなんか珍しいというのに、
まさかのこのお方(笑)からチップいただけるとは
予想だに致しませんでした(笑)
スバラシイ!!(笑)
人は見かけではない、を再認識!(笑)


次。
それから松葉通りに入って、〜また烏山通りに入り、
そして旧甲州街道へ。
お客さんいない。

また次。
またそれから松葉通りに入って、〜またまた烏山通りに入り、
そして旧甲州街道へ。
お客さんまたいない。

またまた次。
またまたそれから松葉通りに入って、〜またまた烏山通りに入り、
そして旧甲州街道へ、、、と思ったら、
お客さん、いた〜!(^o^)/
甲州街道に出るちょっと手前に。


(↑一応「エンピツ投票ボタン」となっております^^)

ってか、3周もして、しつこい?(笑)

「はい、どうぞ〜^^」
「キク..まで」

ん?ここらへんで菊?何とかと言えば、
菊野台ってあったようななかったような?...(笑)

も一回確認。
「お客様、どちらまででですか? もう一回、すみません..」
「..新横浜の先の菊名までね。第三京浜で..」

おわ〜!! 菊は菊でも、菊名でしたか!!
それはそれは失礼致しましたぁ〜!m_ _m(笑)
あっという間に着いてしまって、7860円!

ということで、VICTORY COFFEE をば(笑)
新横浜のコンビニで、奮発して(笑)、
「ドトールカフェモカ」@157円にて、一人祝杯♪^^

こりゃ今日はツイてるか?、と思うも、
これが本日の最高売上げ..トホホ

昼は順調だったけど、夜の部が全然でね、本日撃沈...

でまた、本日はお客さんの喫煙ゼロ!
よかったよかった^-^



いいだま |MAILHomePage

My追加