タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEXpastwill


2004年06月06日(日) 充実の一日!?

■□□乗務日誌_2004年6月6日(日)あめ
 --------------------------------------
   ▼「充実の一日!?」
 --------------------------------------
   ∇最高売上げ
    /中央区新川〜池上駅 6340円
    /田園調布〜堀ノ内 6340円
   ∇営業回数   23回
   ∇売上げ    ★★ <★3ヶで満点>
   ∇無線(夜)   なし
 --------------------------------------


日曜です。流しましょう!^^

っと、甲州街道は上高井戸一丁目でお客さん。
「渋谷の道玄坂までお願いします」
かしこまりっ!^^
お客さんのご指定により、
中野通りを右、代々木上原駅で井の頭通りへ、
富ヶ谷交差点を越えて、旧・代々木深町信号一つ手前を右、
東急本店を右手にみて、駅に向かって、
”109”のところでご降車。3060円。GOOD!

ちなみにこの渋谷”109”の名前の由来知ってます?


(↑一応「エンピツ投票ボタン」となっております^^)

ということでこの名前になったとかならないとか‥^^;
以前、広告代理店の方をお乗せしたときに、
お客さん同士で話していたのを聞いて知りました。
ホントかな?(笑)

その後も流して、それなりに実車。
雨だったせいもあり、お客さんわりといました。

そして、ちょっと休みがてら浜松町に付けて。
車の動きが悪いから、少し目をつぶっていたら、
後ろのドアをコンコンと叩く人が。
ええっ!?お客さん!?@@
今自分がいる位置、路地にかかるところでもないし、
ガードレールが切れてもいないし、
ましてや、ガードレール越しにコンコンって。
何でボク?^^;
ま、いいけど‥
でも、コンコンされてもドア開ける隙間もないから、
車をちょっと右に出して、ドアを開けてあげる。
「はいどうぞ〜」
「‥あの〜、、、この辺でサウナありませんか?」
さ、さうな?
さうな(←”その”です^^;)ようなこと急に言われても‥
「カプセルホテルでもいいんですが‥。
 というかカプセルホテルとかならサウナありますよね‥」
あそ、どうしてもサウナがいいのね‥^^;
「実は八丈島から来たばっかりなんですが、
 キャンセル待ちでようやく来ることができて、
 暑くて汗かいちゃって気持ち悪いからシャワー浴びたいんです‥」
ほほ〜、そんな事情があったですか‥
でも、あぁ、それなら、すぐの大門交差点のところに、
確かカプセルホテルがあったよな‥
ものの2〜3分でお送り〜。
そしたら、そのホテルの壁には、ちょうど、
”サウナ 600円”、と書いてあって^^;
「ああ、サウナだけでも入れるみたいですよ。
 よかったですね‥^^」と私。
「あ〜助かったぁ‥^^」とお客さん。
料金660円で、千円出されたのでお釣りを渡そうとしたら、
ジュースでも飲んでください、って340円チップ下さいました。
やった!アハハ^-^
東京でゆっくりしてってねん♪(八丈島も東京だけど‥)

深夜も深夜で、
御成門〜西小岩 6260円、
新川〜池上駅 6340円、
田園調布〜(杉並区?)堀ノ内 6340円、
と立て続けで、都内引き回しの刑に遭いまして(笑)、
おかげさまで、日曜というのに、まあまあのデキで
終わることができたのでございました。^^

それにしてもちょっと惜しかったのが、御成門〜西小岩のお仕事。
もうワンメータ(80円)上がってれば、
”おお!ビックリ!3連続6340円!!”って、
この日記の大?ネタにしてたんだけど‥(笑)
でも、その誤差?はあったけど、
この同じような料金の連続はフ・シ・ギ♪

そんなわけでまた!


<参考データ>(笑)

昼食:青山「デニーズ」デザート&コーヒー=811円
夕食:紀尾井町「松屋」カレーセット=390円


いいだま |MAILHomePage

My追加