タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEX|past|will
■□ 2004年 7月23日(金) ------------------------------------------ ☆★『初乗務、無事終了♪』
■ 営業回数.. 5回 □ 走行距離.. 失念^^; ■ 最高待ち時間 1”30 □ 今日の売上げ ☆ (☆3つが最高) ------------------------------------------
さて、22日から続いての今日の出番です。
昨夜、というかもう今朝ですが、約3時間弱仮眠しての、 本日の出動となりました(おおっ、ハード!^^;)
今朝は、「我が出先企業・8:40発」の予約仕事を仰せつかりましたので、 それに間に合わせるように出庫しなければなりません。 ということで、ボク、新人ですし、間違いがあってはなりませんので^^;、 早めの、7時半過ぎに出庫することにしました。 普段なら30分くらいで出先企業へは着くのですが、ね^^ ま、案ずることなく、8時過ぎには着きました^^;
しかし気負って(笑)仕事に対したわりには?、 そのお仕事、距離にして、往復6kmのお仕事‥(−.−; いやいや、バカにしちゃいけません^^;(バカにしたのか?) ま、良くあること(らしい)ですし‥^^; でも途中待ったりなんだりで、10:00終了(出先企業に戻り)。
さて、次のお仕事は、2時間半待って後、有明のビックサイトまで お送りのお仕事。 高速某入口から乗って台場までです。あっちゅー間。 こういうお仕事、気持ちいいですね〜!^-^
我々ハイヤーは、基本的に、”早さ”を基本と致します。 ”安さ”が基本じゃないのね〜^^ だから、バンバン高速使っていいのです^^; タクシーだとこうはいきません^^; 大抵は下道で^^; そりゃそうですよね、こちらは料金会社負担だから、 高速乗ろうがどうしようが、お客さんの懐は痛みませんし^^; タクシーは基本的にお客さんの自腹だもんね(社用とかを除く)^^;
11号台場線で海を見ながら快適なおドライブ!^^ ビックサイトにお送りして、そのまま会社にトンボ帰り。 往復約1時間の仕事でした。 そして次の仕事を待ちます。
2時間50分待って、水道橋方面の某所まで、お客さんお乗せしての往復仕事。 目的地では、1時間半、お客さんをお待ちします。 そして会社に戻る。トータル3時間の仕事。
次。 4時間待って、中目黒〜渋谷行きのお仕事。 1時間40分。
会社に戻ったのが1時だったので、 すでに深夜の、社員さんの自宅送りの仕事が始まっていて、 30分待って、出動。 お二人様を、麻布〜溝口にお送り。 時間も3時前だったので、今日の仕事は終了といたしました。
そして我が営業所に戻って、洗車。 つ、つらい‥(笑) ‥なんて^^; でも、ホント‥ ☆\ 何といってもハイヤーなので、水洗いですから^^;
ま、今までより洗車時間が1時間延びた!@@、 とだけ言っておきましょう(笑)
それが終わってから日報を仕上げて、事務所に提出しておしまい。 現金を扱わないのは楽かな^^
☆
書けばもっといろいろあるけど、 それはおいおい書いていければ、と思います^^;
仕事自体は楽な気がするけど、でも2日勤務はちょっとしんどいかな‥ でも慣れなのかな‥
そんなこんなで、初の正式乗務が終わりました。 またです!
|