MAKE A WISH
funny



 勉強不足

今日。『発掘ある○る大事典』で、
『カビ』について放送されまっす!
皆さん、TVつけて勉強しましょう。(爆)
ワタシも勉強します。
でもたぶん観る体力ないので、ビデオに
RECします。(爆)

今年の春まで、カビに関しては全く
勉強不足だった。
ってことで、カビに感染した。(爆)
感染したのはワタシの免疫力がおちてた
せいけど、でも全然注意してなかったし…;

先生に診察されるまで、カビに感染して
ネツが出るなんて知らなかったし、
咳が出るってコトも知らなかった。
肺炎になったりもするって。

まぁ大学病院の先生も詳しくは知らない
くらいだから、ワタシが知らなくても
おかしくはないけど、でも、膠原病患者と
して、もっと勉強しておくべきだったか…
って思った;

今通ってるクリニックの先生はかなり
物知りだし、先生自身が毎日勉強してるし、
ワタシの病気の診断で間違ったコトを
言ったコトがない。
今までずっと病気だったけど、膠原病と
闘ってきたけど、でも、こんなに全ての
質問に完璧に答えてくれた先生には
出会ったコトがなかった。

クリニックの先生は漢方専門だけど、
でも、『まず西洋医学の治療でベストを
尽くして、それと併用して漢方の治療も
取り入れていこう。』って考え。
だからワタシは大学病院もちゃんと
通ってます。

漢方は何度か今までも試したコトが
あったけど、でも、何だかいつも
腑に落ちない治療だった。
漢方治療なんて西洋医学の先生が
片手間で出来るようなモノじゃ
なかったんだよね。
かと言って、漢方治療だけでは治せない
病気もあるわけで。
だから漢方専門の先生も常に西洋医学も
勉強してないといけないのよね。
だから『漢方やるには、西洋医学をまず
やめなくちゃ』とか、昔診てもらってた
先生が言ってたけど、そんなんだから
良くならなかったのかな…。
ん〜そこはまだ謎。まだワタシが勉強不足;


ワタシがここまで自分の意見を言えるように
なったのには長い道のりがあります。

高校生の時は全然病気のコトを理解して
なくて、医学書とかで少し理解してた程度。

何度も再発と入院を繰り返してきて。
そこから学んだモノは、自分の身体は
自分で守るしかないんだ。
病院の先生はワタシが治るのを手助け
してくれてるだけなんだ。
ってコト。

当たり前のコトなんだけど。
でも、病気にならないとそんなコトは
考えないヨ。


で。色んな本を読み漁るようになったかも。
まずは、勉強しないとね。
栄養学の本も読んだし、スポーツ学の本も
読んだよ。免疫学の本も読んだし、心理学の
本も読んだかな?理解できたかは定かではない:
もちろん膠原病の本も読んだし、ネットでも
膠原病のコトとか、たくさん調べた。

んで、わかったコトと言えば。
まだまだ勉強不足ってことです。(笑)
カビのコトも知らなかったし。
そりゃTVで特集される前には知ってたかも
しれないけど、でも防げなかった。
電磁波にも気をつけてるけど、まだまだだと
思う。

先生にも、『まだまだ勉強不足だ。
勉強しろ』っていつも言われる。(^_^;)
いつも勉強してる先生に言われると、
反論できません。(笑)


ワタシが今治療を受けてるのは、自分自身が
治療方針を聞いて、納得できたから。
今まで自分で少し勉強してきて、自分が良いと
思う方向に沿った治療だったから。
あまりにとっぴな治療をしてるし、先生が言う
コトがかなり最先端のコトだったので、宗教
みたいって言われたコトもあった。
例えば、知ってるヒトいるか、わかんないけど、
フラワーエッセンスとか…音楽療法とか治療で
使われてるし。
電磁波は膠原病を悪化させるとか、竹炭は痛み
を取り、身体に溜まった電磁波を吸収するとか、
色んなコトを言われるし。。。
でも、今どんどん先生が言ったコトがTVで放送
されたりしてる。
ワタシも今まで一度も疑わなかったって言えば
ウソになるけど、でも自分が勉強してきたから
こそ、その治療は、そして先生の漢方治療は
大丈夫。って思えたんだと思う。



みんなは毎日学校いったり、仕事したりしてる。
それが義務&責任なら、毎日闘病してるワタシは
自分の病気をちゃんと知っておかなくちゃと思う。
そして自分で治そうって思わないと!って思う。

でも病気を忘れるコトもとても大切です。
病気のコトを忘れられる状態ってのも
重要だと思ってるから(理由はある)、
だから忘れてる時は「まっいっか♪」って
思ってる。(笑)


ただ、忘れっぱなしで、ムリして再発させて
しまうから、ワタシってダメなのよね…(汗)
だからまだまだ、勉強不足。

2002年06月23日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加