MAKE A WISH
funny



 静かな1日&ちょっと追記

静かなお盆なんて初めてかも…。

いつも過労になりつつ、お盆の行事を
こなしていた。
お盆に私の身体を酷使することは
当たり前だった。

膠原病なんて、外見からは病気だなんて
わからないことが多いんだから、私が
我慢してしまえば、私が元気に振る舞えば
全然周りのヒトにはわかんないんだもん。

お盆の準備をし、お盆の挨拶に出掛け、
お盆の挨拶に来た人たちの接客をする。
そして15日には親戚が集合して。
お料理の手配、宴会の準備、お酒がなくなって
いないかチェックする。子ども達の世話。
そして私と妹はお酌をしてまわる。

コトバは悪いけど、男尊女卑の世界。
男性は上座。女性は下座。
男は1度座ったら動かない。
女は汗だくになって働く。
ん〜良く言えば、伝統が守られてる?(爆)

自分が食事をしている暇なんてほとんどない。

我が家のお盆ってこんな感じ…。
父の実家は田舎だし、本家だし。
お盆ってしきたりがイロイロあって忙しいモノ。


それが、今年は私は寝ていて。
とても静か…。
お盆って何もしなかったらこんな感じなの?


メールもほとんどこないわぁ…。(笑)
電話もかかってこない
誰にも会ってないし。

大工さんたちもお休み。
病院もお休み。

家族はお盆でバタバタしててこっちの
家にはいない。
妹はお盆の手伝いをしつつ友達と遊んでる。

あ、みんな久しぶりに遊んでるんだね…。
お盆しかお休みがないヒトもいるものね。
だからみんな外に出てるんだ。(笑)
いつも忙しかったから気づかなかった。(爆)



ほとんど寝て過ごしているんだけど。
身体を休めるのにはいいんだろうけど。
でも、あまりに静かだと少し寂しい。(笑)
お盆前に友達と大騒ぎしたから(爆)、余計に
静かに感じるんだろうな。


何もない静かな1日だとしても、私は
きちんとお薬を飲んで、ベッドに横に
なってちゃんと病気を治そうとしてたと
いうことを日記に記そう。(笑)


----later----
あぁぁ!

1日中家にいても良いことあるのねっ☆
花火が見れたヨ!
家から花火が見れた!
少しだけだったけど;
でも嬉しかった♪
それからThe Practiceを久しぶりに観たケド
やっぱ最後は感動して泣いた。(笑)
今日も良いストーリーだったな。(^-^)



2002年08月14日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加