 |
 |
■■■
■■
■ 行動でキモチを表す
お盆って…幽霊さん(爆)の一種の里帰り?
ん・・・ヘンな言い方よね。(笑)
いやぁ、やっぱみんな里帰りしたいんかな? とか思って・・・。(笑)
本家のお盆はとてもタイヘンですが。 特に禅宗はなにやらイロイロ決まってて マヂでタイヘンですが。(>_<)
でも、誰か身近なヒトが亡くなったとして。 そして、お盆がきて。 お盆の準備をするってのは。
その亡くなったヒトへの愛情表現かな?って。 思ったんです。
タイヘンなコトを一生懸命することで、 その亡くなったヒトへの想いを、カタチに しているんだろうか…って…。
祖父母や、お兄ちゃんや、ご先祖さま。 みんな帰ってくるんかな?
んで、頑張って準備したお盆、やっぱ 喜んでくれるんかな?
りゅうすけだってパパママに甘えたくって 帰ってきてるかもしれない。 まだ帰ったらダメかもけど、お盆だから ちょっとぐらい帰ってもいいか?なんて 思って。(笑)
そんなコト考えてたら、お墓参りとか、 やっぱ行けたらいいね。 今年はお墓すら行けなかったけどね。 ごめんね。
お盆に、ベッドで寝たままそんなことを 考えつつ。 行動でキモチを表すって大事なんだろうなぁ なんて・・・考えてた。
やっぱり思ってるだけじゃ伝わらない。 行動に表さないと。
だから私は出来るだけ行動したい。 行動でストレートに気持ちを表したい。 手紙だってメールだって電話だって。 会いに行くことだって、行動だ。 ヒトをもてなすことだって行動だと思う。
最近、行動できないことが多くて、ちょっと フラストレーション感じてますが(爆)。 特にメールのお返事とかちゃんと返せて ないし…。(汗) でも、私が行動することに意味があるんだと 思うから、私が行動できるときに、ちゃんと 気持ちを込めて行動すれば良いよね。
人生いつどうなるかわかりません。 これからもできる限り、自分が行動できる時に、 ストレートにキモチを表そう。(笑)
2002年08月15日(木)
|
|
 |