佐々木咲


3極

作って欲しいって言ってたら本当に出るって!PS5で買うわ!

しかも外伝がセットで、峯がプレイアブルで主人公らしい…。なぜそれを錦山でしない…。。。0ディレクターズカット版でもしかしてそうなってるのかな。知らんけど。
峯って人気キャラなのかな。自分は苦労したから児童養護施設で愛されて育ったガキが嫌いなんだよみたいな、現代でギリギリアウトな発言あるけど。
その動機によって現役の児童養護施設を児童の目の前でブルドーザーで破壊して児童たちは庭にブルーシートで過ごすというとんでもない展開があって、3って私の中で一番とんでもない印象かも。(エンディング時には施設復旧してる)
あと渡哲也のインチキ英語もリメイクするのかな?沖縄の雰囲気もいいし3好きなんだよね。キャバつくは嫌い。アイランドは大好きだからこっち入れて欲しいな。

4もリメイクする流れなのかな。成宮君でやってみたいんだけどチャンスありますか。(成宮君がプレイアブル主人公の一人なんだけど芸能界引退したからリメイクでキャラデザが代わり声は増田俊樹になった経緯がある。)

8の後でプレイした方がいいのかな。リリース順にやりたい派だから、たぶんそうなる…。8は3000円切ったらやる予定…。
7外伝で一番おもしろかったのが、ゴリラがいるって聞いて行ってみたら海藤さんがいた場面だったので、関係ないと思われるシリーズでも経由してるとおもしろみが増したりする派。ロストジャッジメント自体は好きじゃなくて、唯一売ったソフトだけど。

勢いよく買うわ!って言った割にすぐ定価で買うつもりがない…。


FF7リメイクが思ったよりかなりおもしろい。
オリジナル版の謎の衣装とか、謎の内装とか、音楽とかすごく活かされていて感動する。
バイクに載って左右を攻撃するアレが早速あった。このグラフィックであの頃特有のゲーム性が低いミニゲームを尊重してるのえらい…!!
神羅の敷地でティファと同時にボタンを押すギミックもあった。しかもちゃんと両手使うの細かい。
ナナキにまだ会ってないけど、軍人にまぎれて二足歩行する姿も期待してるぜ…!これは二作目の方になるのかな。


でもたまごっちを買ってきたから、全部遊ぶ時間は本当にない…!!

最近ちょっと体調が悪いとすぐ寝るようにしてて、そのせいで寝すぎだけど睡眠の質は良くて起きてる時はだいたい元気、でもどこか痛いと寝るみたいなよくわからない時間の使い方してる。贅沢なのはわかる。

2025年09月25日(木)

たまごっち抽選販売

買っちゃったよー。

梅田のお店は開店が11時なので、それまでに用事を全部済ませてから行った。

お店の前とかも特段人だかりはなく。普通に商業施設の開店前程度の人。エレベーターに載ってお店に到着したら、列で20番目ぐらいだった。

抽選販売。
察するに在庫数は多そうなので外れることの方が少なそうだけれど、子ども2人+大人4人連れとかザラにいるので、それやられると1人で乗り込んでる大人は不利なんだよな…。
でも早くに並べたから当たりが多い中から引けるやん…それ以上の理論はわからんのであとはくじ運頼み…。
で、引いてみたら当たり。だけど購入時間が15時の枠。えっ拘束時間が凄い。当たるか外れるかしか考えていなかったから夕方まで帰れないということは想定していなかった…。

ともかく待機なので、一人でランチする。
すぐ下の階にポムの樹があった。20年振りぐらいなんじゃないかポムの樹。店舗ないもんね。大人になってから行った記憶がない。
パッと見て空いてたから入ったのに、なかなか席に案内されなくて人手不足を感じた。水やスプーンを取ってくるのはセルフ。注文は備え付けのタブレットから。店員はホールも厨房も全員外国人。
客の回転は悪くなさそうだけど、12時台になるとものすごく列ができてた。それでも並ぶんだなみんな。これが当たり前なのか。ヘップって比較的空いてる方だろうに。都会を感じた。
オムライスおいしかったし、デザートのミニパフェも思ったよりおいしかった。最下層がメープルシロップで激甘だったのは想定外。

後はもうウォーキングを目的にして、買い物せずに歩き回った。キディランドとヨドバシでガチャガチャした。アラフォーとして割と休日の過ごし方が終わってる。
ヨドバシのガチャガチャが改装してた。数週間前にも来たところだったのに。広大な売り場面積でごちゃごちゃしてなくて良い。

購入にあたって、私は青色を買うつもりだった。
でも順番がたぶん後の方だから、売り切れる色もあるかもしれない…。まぁその場合は他の色でも構わないんだけど、咲百合さんが紫、咲百合さんの妹がピンクを所有しているので、私は青という振り分けなのだ。

青って、なんか一番人気なさそうじゃない…?紫が人気ありそう。女児といえば紫かピンクじゃないか。いや青派もいるだろうけど。
ピンクもかわいいんだよね。ギザギザの中身がかわいい。紫は一番落ち着いていて、唯一大人の持ち物でも許されそう。青色は特にひねりが無くブルー!オーシャン!って感じ。でも海中の画面と絶対合う。
どの色が欲しいかって、紫がかわいいから、海が好きだから、みゃおっちがかわいいから、って様々な理由がありそう。つまるところ。私のように周りと合わせてる女児もきっといる…。

いざ購入の時。
私の前に並んでいた3人が会計するところを見たんだけど、見事にバラバラの色を買ってた。まだ全色あったみたい。
当選しても買いに来なかった人もいたので(番号振られてるからわかる)、絶対家族連れで来て重複当選した人たくさんいるだろうな…。その場合は、当選券を店に返せばいいらしい。それであぶれた在庫は、次の抽選に回せばいいしね。
重複したら、購入しておいてメルカリとかで転売する人がいそうだなーと思ったけど、そもそも6000円という安くない物だし子供の為に買いにきただけであればそんな面倒なことしないか…?
アマゾンで転売価格で売ってるけどいつも9000円前後なので、1.5倍になってるかどうかぐらいの値段なのよな。微妙だよね。

週一で抽選会やってるし、それなりに在庫数はありそう。
それでもこれだけ手間かけて売らないと、子どもに行きわたらないってことなんだろうな。不定期で突然入荷するとか朝早く並んだもの勝ちとか、もうやり方が古いんだ。
在庫が潤沢にある抽選販売、ってこの上なく平和でいい響き…。

肝心のたまごっちパラダイス本体は、ついさっき起動したところなので内容については後日触れると思います。
画面が小さすぎて目と頭が疲れる。小さい子にはどうなんこれ。

2025年09月21日(日)

誰も見ていない星の九月

最近買ったのは、スリコのペット用階段。
2つ買って、開けたらにおいが凄かったので三日三晩ベランダで干しておいた。
度々状態を確認したり移動させたりして、三日目で1つ組み立てて配置してみて、次の日に2つ目も組み立てようとして蓋の部分を持ち上げたら、下でGが死んでいた。
なぜ!!!いつから!!!どのようにして!!!
まず家でGを見ないし、この高さでベランダにGがいるとは…隣の家のゴミ箱がうちに近いからきっとそのせいだ(軽率に隣家のせい断定する)…しかも仰向けだから、これ私が夜中に気付かずすごいタイミング合わせて殺めたのか…?
捨てた。洗えば使えそうだしもったいないけど、見る度に思い出すこと確実なので。

無事な1つ目は、階段としてはしっかりしてそう。蓋の部分が頑丈そうで、ステップとしてはいいけど蓋としてはとんでもなく開けづらいので中を開けたくなくなる。
そして未だ猫どもには使われていない。私のベッドに繋がるようにしたんだけど。大きい方は寒くならないと私のベッドに用事が無いし、小さい方はなぜかわざわざポーーンとこのステップを飛び越えてローテーブルを経由する…。


美容師さんが店を移ったので、その初めての店舗に行った。
同い年の女性で、別に仲良くないし特別好きでもなくて、いわゆる「高校でクラスが同じだけどグループが違う女子」って感じなんだけど2ヵ月に一度という友だち以上の頻度で会う変な関係になるよね…。
でも適当にリクエストしてもめっちゃいい感じにカラーもカットもしてくれるしトリートメントとか提案しつつもコストを一番に考慮してくれるし話し上手でこっちも合わせやすいし、好きでもないと言いつつめっちゃ褒めてるやん。なんか相性はいい。
高校でも3年生になればもう無差別にみんな友だちやもんな…。

今回も、リクエストせずに内心で色を明るくしたいなーでも白髪染め優先だから薬剤は変えたくないしそうなるとせいぜい明るい茶色にしかならないからなーって考えていたところ、向こうから色味もっと遊べますよっていう提案が突然あった。
店が変わったからやり方を変えたのもあるんだろうな…。でも別に単価上がるように仕向けているわけでもなく、コストも所要時間も同じ中で新しいことを提案してきた…やりよる…。

アッシュとか青みに興味があるけど、私は暖色の方が入りやすいらしく、仕上がりや抜け方がきれいな方がいいから後者にしてピンク色を入れてみた。
どうせ一ヵ月ももたないんだろうけどなぁ。髪の加工って、持続しないし伸びたら終わりなので刹那的な遊びだなと思いながら金かけてる…。ネイルとかもそうか。おしゃれってそんなもんか。
一見ただの茶色のままで、光の当たり具合で紫を感じたりオレンジ強めにも見える。汚くなければなんでもいい。自分の好みよりも、客観的な印象重視なんだよね結局…。


あと最近は朝ごはんを食べるようにしている。よく菓子パンを買う。ファミマのたまごサンドが昔から好きで、昔から好きで今も心からおいしいと思ってる唯一の物だから愛でてる。
でも菓子パンの食べ過ぎも身体によくない…?って言い出したら食べるものなくなるわな。

2025年09月20日(土)

船を出すのなら九月

季節の変わり目で露骨に体調とメンタルがゆらいでいる…。
最近涼しくなって、昨日の晩から謎に内臓?お腹の筋肉?が全部痛くて、ぐわああって感じだったのが寝たら治ったけど、今日の午後から術後3ヵ月とは思えない痛み。
原因はわからん。冷えとか。たぶんへその傷と周りの肉関係だろう。とにかく痛い。


タカスぺが出来ない腹いせみたいなイベントがあるんだってー。
トップスター含むスター勢を集めて、4,5人ずつばらして40分のトークショーを8回やって各回5000円。ツッコミどころしかない。何よりも、そのタカスぺメンバーを集めて一曲も歌わないって正気か。しかもメインホールで。メインホールで4人のトークショーて。
自分がファンやってる時だったら、そんなしょーもない企画で働かせるぐらいなら休ませろ実家に帰せって思うわ。
そしてスター集めてトークとゲームっていうスカステ方式だからトップ娘役の扱い方に困ってるのもイラッ。普通に組単位でやればよかったやろ。

歌わない、って名言されていないけど歌うって名言されていないということは歌わないんだろうと思ってる。歌うなら、クリスマスソングを歌唱!とか何とか文句にするでしょ…。
これで本当に歌わなくて、メインホール後列や2階3階で5000円ってなるとお茶会(非会員)より得か損か微妙。


会社が浄水器を付けるんだって。えっそんなとこ気にすんの…?
水道水に発がん性物質が含まれているから付けたいとかなんとか偉い人が議題にしたらしく。君らから与えられるストレスにも発がん性を感じるが…?

早速今日、業者の人が来た。
一見ただの営業マンだけど、清潔感・低姿勢・丁寧を終始兼ね備えた笑顔で、いかにも水回りの営業って印象で感心した。対中年女性に秀でてそう。
私は少ししか話を聞いていないけれど、「す い そ す い なのでお肌とか胃の調子がめ ちゃ く ちゃ よくなります!!☺️」ってテレビショッピングのようなトークしてた。

浄水器とか水素水って意味あるのかな?少なくとも会社だと誰もこれを直接飲まないしご飯も炊かないよ…。


今週は仕事が忙しかった。
忙しい時にややこしい営業のラテン姐さんから電話がかかってきて、勢いで取って仕事の片手間に喋っていたというか他エリアの悪口を聞かされた。
しかも私の目の前にいるうちのリーダーの悪口も言うので、なんも返せねえしまずそっちエリアに関する愚痴をあなたが私に言ってるということも周囲に隠したいしもうなんも言えねえ。

iPhoneって肩と耳で挟みにくいのよねぇでもほぼその状態で30分間の悪口を聞き終えた後、目の前にいるリーダーが「自分だけ好き勝手言いやがってあのBBA💢💢」ってキレ散らかしていた。私が喋ってる内容しか聴こえていないはずだけど。
BBAで挟まれる私ももうBBAなんやが。両方をなだめるんや。


自分を本来よりも良く見せたい欲が強い人は大変だ。
それをモチベーションに努力しました!実績できました!って話ならええんやろうけど。
だいたい、それが良く見せたい欲を出してるだけであって実際は別に良くないって周りは気付いてると思う。でも触れないで話を合わせてあげてるの。
たぶんそれに本人も気付いていて、その優しさに甘えてそういう態度を取ってるのかも。
その欲とか優しさとか、どちらも人間らしさだから尊重すべきなのでしょうか。実態や本質がなくて私は疲れる。でも人間らしさに憧れるから、その中でニコニコできる人でいたい。優しさを与える側でだけありたい。

関係ないんだけど、インスタで一般人のアカウントでアイコンがウエディングドレス姿の人。一般人なら人生の中で段違いに最も盛れている、かつ誰が見ても幸福の象徴である瞬間の写真を、SNSで自分の看板に選ぶって、どれだけ自己顕示欲が強いの…!?って恐れている。一年以内の写真とかなら記念写真だしわかるけどそうでなかったら、ただ素敵な写真だねって言われるの待ちやん。強すぎて怖いの。
あと、自身の息子であろう5歳ぐらいの男の子がスリーピース着て片手で茶髪をかき上げてる写真なのも、小さい彼氏ってやつかなー痛いなーって思った。余計な話過ぎる。

2025年09月19日(金)

ゲームのはなし

ニンダイ見たー?

マリオの周年は知ってたけど、映画の話ばっかりでいやゲーム作れよと思った…。
映画ありきのリメイクだし、そもそもギャラクシーやロゼッタが欧米で人気なんだろうなー。テニスも欧米で売れるから作るんだろうなー。

ヨッシーのやつはおもしろそう。ストーリーとかバトルはあるのかなこれ。そういうのでなく幼児向けっぽい?

ドラクエ7のリメイクさーー。評判次第でセールで買うかなぁ。
私はDSのリメイク時でさえ、ゆとり仕様とキーファがうるさいのが煩わしくて序盤で投げてしまったんだ。PS版をやりたい。これこそHD2Dリメイクでも私はよかったんだな。
でもスクエニの告知動画を見たら、ストーリーも取捨選択したとか現代に遊びやすくなっていますを全面に出してたから、本の改訂版みたいな感じでそうやって発売する時代なのかな。
キーファに腹立てる展開は残さないと7じゃないんだけど、令和だから緩和しそう。各村で見る人間の嫌な部分も全部残して置いて欲しいな。

バイオ新作がswitch2でも出るの知らなかった。
本当にプレステの客を取りに行ってるなぁ。龍が如く3もswitch2に出す目的でリメイクしてくれないかな。そしたらプレステ版で買うかも。
Switch2は発表された時からPS4ぐらいのスペックがあるんだろうとは思ってたけど、実際どうなんだろう。FF7とかPS4と同じクオリティで動くのかな。

Switch2、放っておいても驚異的スピードでバッテリーが減っていく。充電100%で寝て起きたら80%になってる。
パワーもドックに繋いでやっと本領発揮だし、携帯モードはついでぐらいなもんなのかなもはや。音が良いから携帯モードもありだと思うのに。

FEはやったことなくて興味はある。やるならたぶんスーファミソフトからやる。

ファミコンの名作であるマザーがすごく面白かったので、やっぱり昔から残ってる名作というのは本当にいいものなんだな。もともと映画もクラシックが好きなのでそういう思考が強い。
スーファミ名作の2は、ただの1の上位互換でどこで泣くのかわからなかった。
3も始めてみたら、2までと毛色が全然違う。ゲーム性もちょっと違う。最初のパーティーが一家なのでどういうことかと思ったら、初っ端から山が焼かれてお母さんが敵に殺されるというハードすぎるストーリーだった。一家全員に名前つけさせといてそんなことする…!?
でもやっぱそろそろ令和のゲームがやりたいわ…ということで中断してしまった。

それで今やってるのは、PS5のFF7リメイク。
春ごろのセールでDLC込み1900円ぐらいで買った。安すぎん??
PS5のゲームって、最初は価格高いしハードルも高そう〜買ったところで遊びきれるかなぁって印象なんだけど、時間が経てば価格はどんどん下り、なのにゲーム自体は発売から数年経ってても全然通用するおもしろさとボリュームを誇っているので、時間が経てばコスパが良くなる…。
任天堂のゲームって価格は大きく下がらないし、中身も次回作が発売されるとこれ最新作じゃないしなーって思ってしまう。なんか。不思議なことに。

でもゲームはswitchで手軽にやれて手軽に中断できて12時間ぐらいで終わるものが一番楽しみやすい派。

直近で一番やったのはポケモンフレンズ。内容だけでいえばスマホで無料でやるようなゲームなんだけど、やはりこういうのが手を出しやすいしハマりやすいんだろうな人間って…。
あ、スイカゲームの新作も絶対おもしろいよねあれ。無意識で2時間ぐらいできそう。

やりたいゲームが多すぎて、逆にゲームできなくても平気というよくわからない状況。

2025年09月13日(土)

たまごっちと猫の世話

オリジナルたまごっちGEN1を先週買った。
6日目でまめっちになった。最初からまめっちって大成功やん。初日以外は案外、手がかからないし目を離していても大丈夫なんだよ。
あとは成人してから何日生きるかだな。病気だけ怖いんだよな。

10月発売のGEN2がかわいくて、アマゾンでまだ予約受け付けてるから買っちゃった。
個人的には、リアタイの記憶が一番あるのがてんしっちなのでGEN3もいつか欲しい。GEN3は、ちょっとゲーム性が違うらしい。おやつをあげたらコウモリが横取りしにくるから本体をトントン叩いて追い払うイベントがあるんだって。全然覚えてないけど…(記憶あるって言ったのに)トントンを感知する機能があるあたり、ちょっと手が込んでるね。
てんしっちのシェル(外装)はあのパールが絶対かわいいのに、GEN3はキラキラ女児系デザインばかりなのよね。でもいつかパール系が出てくると信じてる。


さて。先週たまごっちを一緒に買いに行った咲百合さんは、最新機種であるパラダイスをめちゃくちゃ欲しがっている。買えないとわかると尚更欲しくなるらしく。電気屋とかも探し回ったけどどこにも売ってなかった。
そしたら、公式ストアからアナウンスがあり今週日曜日から週1で抽選販売を行う予定らしい。
早速咲百合さんは抽選に出向いたのだった。私としては、咲百合さんが買ったのを見ておもしろそうだったら、普通に買えるようになったら買いたいぐらいの意欲でして…。新色が出たら食いつくかもしれないけど。
あれも、ちまちま育成する遊びなんだよね?遊び方的に社会人の複数持ちに向いてるのかなぁという不安もある。

で、ストアに向かっている咲百合さんからメッセージが来た。
「山本由伸がノーノーしようとしている」
えったまごっち全然関係ない〜。
「ノーノー達成したらたくさん報道して欲しいから今日は阪神優勝せんとって」
大丈夫こういう日に勝てないのが阪神だから。

家でなんとなくアプリで見ていたらノーノーで9回まで行ってたのでテレビを付けてみたら、あれっ交代する…?チームメイトに称えられてる…?ツーアウト1塁…!
あと一人で打たれたんだって。残念。あれはホームランなの?1塁にマークついてたし、実況もホームランという判定ですみたいな言い方だし、きわどいやつなの?
それで交代したら、そのピッチャーがフォアボール、デッドボール、暴投、押し出しという大惨事で、最終的にドジャースはサヨナラ負けしてた…。
知らない人だけどきっと抑えの人だろうに…準備してなかったのかな…。ていうか交代しなくてもよかったのでは?あと1人なのに、110球ぐらいなのに、と思ったけれどアメリカではそんなに投げさせないものなのかね。
9回ツーアウトまでノーノーなのに、そこから逆転サヨナラするなんて野球ってすごいなーーー。


最近、休みの日に家にいると猫の様子を見て終わってる気がする。
ふたりとも年老いて、日によって食べる量や元気さにムラがあり、特に大きい方(17歳)は足腰が弱っていたり寝る場所へのこだわりやなんやら気にかかるので世話を焼いている。
小さい方(15歳)は未だに機敏に動くし、もともとムラというかわがまま言いたい放題なのでとりあえず観察。

在宅勤務用に貸与されていたモニターを会社に返すことになって、スペースができるのでそこに大きい方の寝床を新設しようかと計画中。
たぶん使われない予感がするけど、まず作ってみる…。冬用の新しい寝床があったらいいなと思ってるんだよ私は。


モニター、22インチ?が2つあってかなり邪魔だった。2つあると便利なんだけど。PC本体は小さくてモニター背面にくっついてて、そっちはハンドキャリーで会社に返却済み。
代わりにノートPCを与えられたから今後はそれで在宅勤務して。モニターは引き続き使うなら返さなくてもいいよって言われて、惜しい気もするけど邪魔さが勝つので返すことにした。

ヤマトのパソコン宅急便を使った。
ネットでログインして、まず資材として箱2つくださいを登録して、その後住所を入力して、日付を入力して、集荷依頼完了。
そしたら集荷に来た人が、梱包まで済んだ後にラベルを印刷しながら「これって2個口になってませんね?1個しか伝票がないので、手書きの送り状を後で持ってくるので書いてください」って。
えーーそんなの入力するところなかったよ…。ていうか箱を2つ頼んでるんだから2個口でしかなくない…?

集荷の人も申し訳なさそうだったし、イラっとする要素はなかったからいいよ。
でも不服だから再度ログインして申込み内容を確認したら、やっぱり個数の登録はしていない。個数という項目がないし、1つだとも1つじゃないとも入力するところなかったよー。
別にいいけどーーって再来を待っていたら、既に手書きした送り状を持ってきてくれた。えっありがとうめっちゃいい人。なぜか送り先の郵便番号を書いていなかった。それ一番重要じゃないのか?中の人がそうするってことはそれでいいのか?


で、先述の猫の寝床を作るにあたってね、大きいダンボール箱を調達すべくヤマトで購入したの。
もうダンボールハウスを10個は作ってきたけど、新品のダンボール箱を使うのは今回が初めてよ。でも猫(大きい方)は腰が悪くて、丸まって眠ることが減って伸び放題のこともあるからなるべく大きく作りたくて。140サイズをネットで申込んだ。
ついでに自分が使う60サイズも2つ申込んだ。

ちなみに以前、咲百合さんに猫とダンボールハウスの写真を送ったら「捨て猫ダンボールハウス」って命名されて、確かにうちの小さくて困り顔のキジトラがダンボール箱に入ってると捨て猫でしかないんだわ。
でも小さい方は店舗の天井から壁沿いに降ってきたのを保護されたというのが出自で、ダンボールで捨てられてたのは大きい方なんだ。

それでヤマトが、今回は購入品のダンボールを持ってきてくれたんだけど。
60サイズ2つ、140サイズ1つを頼んだのに、60サイズを1つしか持ってきてくれてなくて…。
はいってお会計されそうになったから、いや60サイズ2つ頼んだつもりなんですけどって申し出たら、確認した末にすみません夜の便で持ってきます…!!って。
困らないから別にいいけど…!なんか前回から上手く行ってないよどうしたのヤマトさん…!!


スリコで、犬用のステップという用途の収納箱が売ってたのでネットで買った。
猫用の階段になるものを常に探していて、犬用ステップはよく売ってるけど大きい物しかないんよなと思ってたら、小型犬がソファに載る用みたいなのもあるんやな。物が良質だといいな。

2025年09月07日(日)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール

My追加

enpitu skin:[e;skn]

 

Copyright (C) 佐々木咲, All rights reserved.