任意自動車保険が満期を迎えます。 シンエタ様を買ってから、トヨタで契約しているんですが。 3年ごとの更新なんですよね。 先日手紙は来たのですが。 更新の電話がない。
えー・・・何なの・・・。 てゆーか、ディーラーの契約、正直面倒だな。 というのも、前回日産からトヨタに変更した時に、わざわざ日産に出向かないといけなかったんですよ。 保険を変更するって。 そうしたら担当に『保険だけでもうちのままで良かったのに』とか言われまして。 嫌な気になったんですよね。
今回もそろそろ買い替えなんですが・・・トヨタにしたくない気持ち大きい。 担当が、店長になったら一切連絡してこなくなってね。 いや、多分領域が違うんだろうけどさ。 営業に戻った途端頻繁にかけてきてさ。 店長時代におっさんの車で相談したけど、結局放置されたから、もうそいつから買う気すらないんだよね。 トヨタで買うとしても別の人からがいい。
んで、今回私の代理店は、その営業担当が初めて店長になった店になっている。 だから、忘れられてるんじゃないかな。 と思ったら、これを機に代理店を本社にできないか?と調べてみた。 できる所と、できない所がありそう。 だったら、ネット保険に乗り換える方が楽だと書かれている。
ネット保険かぁ・・・。 事故を起こした時にちょっと不安って聞いてて躊躇してたんですよね。 高い保険料は安心料というか。 でも、それでもいいのかもしれない。
と、数社に見積を出したら・・・安いのね!! 本当に!! ビックリする!!
昨日は欲しい会社から見積が届かなかったので放置してるんですが。 今日決着をつけようと思います!
毎年恒例の一週間あるお祭り、始まっております。 ムスメが楽しみにしている割には、余り買いたいものがないのですが。 りんご飴を買いたいらしい。
りんご飴は・・・車で5分の店で十分じゃないか? 新鮮だし。 切って貰えるし。 『じゃあ行こう』 え・・・?
初日、ちょっと見て回って、お昼ごはんに箸巻きを買って。 帰宅してその足で普通のお店にリンゴ飴を買いに行く。 何かシュールですね。 しかし、切って貰っても出店より20円安かったです。 あ、出店の値段はちゃんと確認してませんが。
イカ焼き、ケバブは値上がり。 ここから値上がりはないだろうと思っていたけど値上がり。 700円。 箸巻きはお値段一緒。 その他の定番も何とかお値段一緒でしたね〜。
初日には日曜日だったので、ムスメも友達と会いました。 好きな子とばかり会ったので、グータッチしたり、ハイタッチしたり。 ちょっとだけ学校の様子が垣間見えました。 この子達とクラスが一緒だったら良かったなぁ。
去年同じクラスで仲良かった男の子とすれ違った時に目線で挨拶してちょっと軽く頭下げる・・・みたいな仕草が、中学生特有でちょっと甘酸っぱかったです。 あ、恋愛感情とか全くないっぽいです。 でもなんか『異性だから』という挨拶の仕方が可愛かった。
そんなお祭りですが、平日昼間はガラガラ。 夕方に行くと、帰宅途中の学生さんとかで少し賑わいますね。 毎年恒例の唐揚げは長蛇の列で、でもいつものおばちゃんが捌くから早いだろうと油断しまして。 いやー、個数を言われて瞬時に計算する能力って、必要なんですね。 ちょっと戸惑うお姉さんだったからか、列が中々捌けませんでした。 あの人が凄すぎるんですね。 電卓使ってなかったもんなあ。
土曜日まで開催。 楽しみます。
昨日は週に一度の大掃除の日でして。 ムスコが二階の掃除機、ムスメが一階の掃除機、そして私が両方の雑巾がけという役割。 おっさんは早々にトイレと洗面所を掃除していてお役御免状態。 一階の居間はまだこたつがあるので、ムスコとムスメで協力してお願いしますと言い渡し、私は二階の拭き掃除まで終わったらそのままトランポリンという流れでした。
トランポリンを終えて階下に行くと、ムスメが困っている。 『誰も手伝ってくれない』 ・・・何でだよ。 協力しろって言ったよね? 何で男二人はスマホ見てんの?
ムスコの主張『俺はこたつの上掛けをバサバサする所までやった。戻す作業は一人でもできる』 おっさんの主張『気付かなかった』
ムスコよ・・・お前は中二の時に一人で戻す事ができたか? 体の大きさも力の強さも違うのに、どうしてそれをムスメにも求めるんだい? おっさんよ、論外だ。 一番負担の大きい所を担当して戻って来たら、コレ。 いい加減にしろよ・・・とキレさせて頂きました。
ムスコは『いつも自分が一人でやってるのに』が勝っている様で、自分は悪くないと思っていらっしゃるのか、未だ謝罪無し。 しかし、私としては『協力して』と言っている上に、体格差のあるムスメにそれを求めるのは違うと思っている。
問題は、おっさん。 帰宅して、普通に話しかけてくる。 私はまだ怒ってるので、それに乗る気になれない。 さすれば、『ムスコの弁当を作ってやろう』とか『貰ったお土産いる?』とかせかせか動く。 そして、私が反応しないと怒って寝てしまいましたとさ。
私の気持ちを無視して『やってあげた』感出さないでほしい。 私はその状態で何をやられても『ありがとう』という気にならない。 言い加減私が時間経過ごときで機嫌を直すと思わないでほしい。 スマホ見ててムスメのヘルプが聞こえなかったなんて、ホント論外だから。 自分が好き勝手に遊んできて気持ちが戻ったからって、私にも同じ事を求めるんじゃないよ。 いつも一人で勝手に遊んできて、家族をないがしろにしているのに、時折『俺は蔑ろにされている』と言う。 お前が先に蔑ろにしたんだからな・・・!
2025年05月18日(日) |
カラオケと充実した一日 |
昨日は結果的に盛りだくさんの日となりました。
まず、朝からカラオケ。 ラウンドワンでカラオケにハマったムスコ。 また行きたいとの事だったので、カラオケ屋に連れて行きました。 なんか、去年もこれがきっかけだった気がするな。 去年はムスコだけが休みの日に行ったんだっけ。 今年はムスメも行きたいとの事なので、行くことに。 ただし、ムスメは歌わない。 何が楽しいのだろうか。
到着して受付をし、ムスコも会員登録をして別々の部屋へ。 私もムスコも、一人で思う存分歌いたいタイプ。 ムスメはお互いの部屋をうろちょろ。
ただ、ちょっと歌いたい気分になったみたいなので、促してみる。 ムスメ・歌う。 上手く歌えず、泣く。
えぇ〜・・・泣くほど〜? 完璧主義なんだろうか。 歌えない所はあったけど、歌える所は上手だったけどなぁ。 てか、難しい曲選んだんだよ。 私でも猛練習しないと歌えないよ。
もう二度と歌わないとの事だったので、その後も一人で私が歌ってたんですが・・・。 トラウマは早くに解消するに限るな。 って事で、絶対に入らないから!という約束をし、部屋を明け渡して私はムスコの部屋へ。 ムスコ、私に一曲しか歌わせてくれずに、ただひたすら自分の曲を歌う。 部屋代出してんの私なんだけど〜。 ま、歌いたいものはもう全部歌ってたからいいけど。
『絶対一人になっても歌わない』と言っていたムスメでしたが、ちゃんと歌った様でした。 人前ではまだ歌えない様ですが。 ・・・家では鼻歌歌ってんだけどなぁ。 何が違うんだろう。
その後、お安くなってるケンタッキーでランチを食べて帰宅。 んで。 収録。 13分ものを2本。
終わった後はシナリオ推敲。 ようやくのんびりできる・・・と思ったら、ムスメのシャーペンが壊れたとの事。 明日時間がある時に行くより・・・もう『丸一日動く日』に行く方が気持ちが乗る! って事で、夕飯を食べ終えて片道20分の道のりをドライブ!
という、ハードな一日でした。 ご褒美にビール買いました。 疲れたけど、楽しかったです。 一人カラオケは楽しい。
ムスメさんとやってるゲーム。 とあるクエストがいつ開放されるか分からず。 そのミッションをクリアできないので、二人でチームを作りました。 チームを育てるのは大変だと聞いておりました。 そりゃ、20人とかで運営するより大変なんだろうけど。
精神的には楽よね。 だって二人だし。 遠慮ないし。 私がリーダーをやってるんですが、最近発見したクエストがあったり。 何をどうすればいいのか手探りなので、部下がムスメだけってのは助かります。 が。
新メンバー入って来たー!! え・・・やだ・・・可愛い(え?) 一応公開はしていましたが、一週間くらい誰も入ってくれなくてですね。 入ってくれないと困るな〜と思ってたんですが。 丁度その頃から『二人でも何とか回せるよね?』という感じになってきてまして。 そんな中の加入。 嬉しいやら、ちょっと困るやら。
でも、この人に『ここに入っててもクエストできない』と思われたくない。 って事で、メッセージ欄にクエストの開放日時を決めて記載してみた。 二人なら・・・好きな時にやれるけど・・・。 やりたい人がいるなら・・・頑張ってあげなきゃ・・・。
と、そうこうしていたらもう一人入って来たー!! どちらも我らよりレベルが低い初心者なので気楽ではあるんですが。 人が増えると気も使う。 どういうプレイスタイルなんだろうな〜。 のんびり見極めていきたいと思います。
声のお仕事、色々あるんですが。 学生さんを手伝うとか。 手紙を読むとか。 やりたい事はあれど、私の声だといまいち引っかからなかったんですよね。
ところが、先日は学生さんの依頼。 そして今回は、結婚式で流すビデオ用の音声の依頼を受けました!! やりたかった事なので、とっても嬉しい! 海外からでございます。 相手が日本人なのかな? 何にせよ、素敵!!
『ゆったりと、そして堂々と読んで下さい』 ・・・? 結婚式のビデオなんだよね? 内容としては甘い詩だけど・・・。 堂々・・・と? この詩とあなたを幸せにする自信がある・・・っていう解釈かな?
読んでみる。 提出してみる。
『もう少し甘い雰囲気が欲しいです。高校生の恋を応援する様な』 ・・・堂々とはどこにいった? まあ、だよね。 そうだよね。 了解。
読んでみる。 提出してみる。
オッケー出たー!!
最初の指示は何だったんだろう? 翻訳ミスかなぁ。 翻訳はアプリ頼りなので、いまいちなんですよね。 最終的にはご満足いただけて良かったんですが、できれば何でも一発でご満足いただきたいものです。
幸せな瞬間に私の声が立ち会える日があるとは! やってて良かった! 末永くお幸せに!!
シナリオ愚痴です。
クライアントはとある分野において、物凄い知識量があります。 その知識量を凌駕できる事はほぼ無く。 彼女の言う通りにしていると、シナリオが平凡でつまらなくなるほど・・・。
さて、今回もやってきました。 この分野。 逃げたい。 別のルートにしたい。 けど、ハッキリと『この分野で』とお題に書かれている。 仕方なしに色々と考えて提出しましたが。
『一人前になるまでに6年は修行が必要なので、この年齢だと難しいです』 ・・・いや、その年齢だともうベテラン・・・と普通の人が思ってしまうの。 今回のシナリオ、この子は『小娘』レッテルを貼りたいの。
『十分小娘ですよ。この修行期間じゃベテランの足元にも及ばないので』 ・・・そういう事を言ってるんじゃないの。 素人の一般人から見たらどうかって話なの。 6年バリバリと忙しい所で働いた子なんて、小娘じゃないのよ。
ふーむ、どうしたもんか・・・とネットをさ迷うと。 『2〜3年で一人前です』と書いてある。 だよなぁ? ネットにそう書いてあるのならそれでいいじゃん?
『ネットにはそう書いてますね。現場の人に確認してみます』 待て待て待て待て!! おい!普段はネットの情報を鵜呑みにしてとんでもシナリオ書いてんだよ!! 鵜呑みにすらしてねえわ! 『天才』って事にしてあり得ない話バンバン書いてるわ! ハーバード大学を高校から目指して受かった天才があっさり挫折する話なんか書いてるわ!(あり得ない) 皆『天才』が好きなんだろ!? どうしてこの分野だけやたらリアリティあるんだよ!!
説得するの、本当に大変・・・。 気持ちは分かるんだけどさぁ・・・。 この分野だと壁が高すぎてうんざりするんだよなぁ・・・。
インプットの気分だったので見ていたドラマは、下町ロケットと半沢直樹でした。 今更・・・なのですが。 あの当時は一話逃してしまうともう見直す事ができず。 話題になるのは、大抵三話くらいたってから。 今から見ても大丈夫!なんて書かれていても、全然分からないだろ!と、結局見ずに、切り取り記事だけ見てたんですよね。
で、見てみましたらどちらも同じ作家さんなんですね。 好きな作家さんなので、そりゃヒットするよなぁ・・・というのと同時に、タッチが同じだなぁと思う事もあって面白かったです。
ラストがハッピーエンドだと分かっているので、ハラハラしても最後にはスカッとが待っている。 ただ、スカッとはそれまでの境遇が辛くてしんどいんですよね。 どちらもバランスよくしんどい時期を乗り越えてて、見やすかった。
というのを、三日間。 見る時は一気!という感じで見続け・・・疲れました。 何やってんだか。 ゴールデンウイークの疲れを取りたいのに、ずっと頭と目と耳を使って見てるんですよ。 もっとゆっくりできる時に見なさいよ。
まあでも、これで無料で見れる期間に見ておきたいものは見る事ができました。 スッキリ。 今期はドラマを一つしか見ていないので、インプット不足だった様です。 さて、アウトプットができる様に・・・。 またシナリオ頑張って書いていこうと思います。
昨日。 ムスメさんが笑いながら帰宅。 『いつの間にか靴にう〇ちがついてた!!』 いやいや、笑いごとかよ。 『体育大会の練習の時に気付いた!超臭かった!』 それは大変だ・・・。 さっさと洗わなきゃね。
と言って、ムスメさんは靴を洗い始めたのですが。 洗面所からヘルプが。 『臭いが落ちない!!』 ・・・え?嘘でしょ? うわっ!本当だ!!超臭ぇ!!! 鼻の奥に残る不快な臭い。
でもしかし・・・。 鼻を寄せたら臭いけど、普通にしてたら臭わない・・・と思うが、まあ臭いものは臭い。 対策を検索。
ファブリーズ・除菌スプレー。 要するに、菌を撲滅すれば臭いはなくなる!という寸法。 こちらは、ふっかけた瞬間は臭わないのですが・・・。 徐々に復活してきます。
え〜・・・他に何かないかなぁ・・・。 ハイターは・・・黒の靴が白くなっても困るし・・・。 お酢・・・は・・・お酢の臭いもそこそこ長引きそうだし。 あ、コーヒー?コーヒーの出がらしはありかも?
という事で試すと、コーヒー、中々優秀!! 半日たつとちょっと復活するのですが。
今日も折を見ながらコーヒーをこすりつけてみようと思います。 やれやれ・・・こんなに臭いって取れないものなんですね。 踏んだ事無かったかなぁ・・・。 適当に土にこすりつけて放置してた気がするけど・・・。 こんなに臭いが残るのなら、そうじゃないんだろうな。 踏んだ事ないんだろうな・・・って事にしておこ・・・。
昨日は母の日でございましたね。 実母と義母には、まとめて父母の日で何かをするので私はスルーなのですが。 子供達からは何かしらをいただきます。
ムスメはニヤニヤしながら準備しておりまして。 二階でごそごそしているな〜と思っていたんですけどね。 私が最近つまみにしている茎わかめと。 手紙や工作、シールなどがどっさり入ったプレゼントをくれました。 いつもありがたい!
ムスコは・・・。 実は昨晩お金を拾って来まして。 発覚したのは、何か虫の報せが働いたと言いますか。 滅多に見ないムスコの財布を見たら結構な金額が入っていたので、は?となって問いただした所・・・なんですけどね。 申告して欲しかったよな。 見てしまったからには、見られてしまったからにはこのままにできない。 という気持ちがお互いに働き。 ムスコは元の所に戻してくると言ったのですが、これも経験・・・って事で、交番に届け出て貰いました。 不貞腐れておりましたが。 優しい警察官の方の対応で、戻って来る頃には落ち着いておりました。
で、私と一緒に行くのは嫌だと言ったので、近くまで車で連れて行ったのですが。 帰りにスーパーに寄りたいと。 何で?とスーパーに寄りましたら、そこでお菓子と茎わかめ買ってくれました。 あ、母の日覚えてたんだ。 交番騒動でそれどころじゃなかった。
という事で、いつもの事ながらムスメは準備万端、ムスコはその日にバタバタ用意。 という感じの母の日でございました。 ま、頂けるだけありがたいですね。
宅録仲間が動画作成やら配信やらをやっているユーチューバーでもあるのですが。 先日、その子の配信を聞いていたら、耳馴染みのあるアプリの名前が聞こえてきました。 英語アプリ。 あ、それ私もやってる〜。 フレンドになった所で、クエストはムスメとやるので意味がなく。 お友達申請とかしないんですが。
なんて思いつつ、『今からやらなきゃ〜』と、配信途中で英語アプリがスタート。
え?何その発音。 ネイティブレベルに聞こえるんだけど。 『これやってると、マジで英語の発音良くなるんだよね!』 うん、凄い良いと思う! でも待って・・・。
私、未だにカタカナ英語なんだけど。 ちゃんとやってないとか色々あると思うんだけど〜。 このアプリ真面目にやってたらそんなに発音うまくなるの〜? しかも、そんなステージあるの? 彼女、ずっと英語喋ってるだけなんだけど。 私の今のステージは、喋るのは3問くらいかな。 後は聞き取って並べ替えたり、長文聞いて何言ってたか答えたり。 色んな問題がミックスされてるんですが、彼女のは延々とスピーキング問題が続いてました。
もっと上のレベルにいるのかしら。 どちらにせよ、私は不真面目なので、新しい単語が出て来てもすぐに忘れるし、ヒント見るしで英語が喋れる様になる気配は微塵もありません。 ムスメがやっているので、何とかやっているレベル。 ムスメがやってなかったら、もうやめてそうです。
彼女レベルになれる様・・・少しだけ真面目にやってみようかな〜と思います。
2025年05月10日(土) |
眠いんじゃなかったのか |
昨日は休みだ! 早朝に蚊に起こされたから寝るぞ! と息巻いていたのですが。
今、リトライキャンペーンで、某ネットテレビが一か月無料なんですよ。 見逃していた古いドラマを・・・見たいなぁ・・・と。 まあ、見ながらも眠くなったら寝ればいいやって思ってたんですが。 見るよね。
ムスメと始めたゲームにコンプリート魂がさく裂し、見ながらひたすら手動で周回。 あ〜これにも周回設定あればいいのにな〜。 勝手に周回してくれるシステムあるんですよ。 あれがあったら便利なのにな〜。 とか思いながら、テレビを見る。
すると、海外待ちサイトからご連絡。 『この3つのキャラクターを演じてくれないか。今日中に』 ガッテンだ。 という事で、テレビを中止して収録。 さくっと終えて再びテレビ。
しかし、一日でやれって言った所って、何で納品した後音沙汰無くなるんだろうね。 一日でやれって言ったんだから、そっちも即座にコンプリートしてよ。
で、のんびりしてたら、パワーポイント収録やってみない?という所から、会社での検討が終わったとご連絡。 他の人に決まったって連絡かな〜と思いましたらば。 私でいいってー!! これ、国内では多分一番大きな案件です。 胸張って『企業案件やったよ』と言えるやつ。 今までが胸張れないわけじゃないし、雲の上の人からしたらまだまだなんだけど。 海外と比べたら単価低いんだけど。 国内待ちサイトの料金上げてから初のご依頼になるので、やれ嬉しや。
って事で早速パワーポイント収録のテストへ。 私のやり方で問題ないと言って貰えて一安心。 その後、そのクライアントとやり取りしながらテレビを見て・・・。
夜にはシリーズ一本見終わりました! 後三つほどシリーズ見たいやつがあるので、一か月の間に頑張ろう。 しかし、寝ようと思っていたのに、結局一睡もせずに色々してたな〜。 まあ、これはこれで充実してたし、寝ては起こされ・・・を繰り返しただろうから、寝ずに正解でございました。
夜中の3時半。 毎年・・・悩まされる時期でございます。 蚊。
あ〜・・・出やがったか・・・。 耳元にプーンと来るアレは・・・いかんともしがたい。 眠れないので、蚊に効くスプレーを探しに行きます。 確か、先日に出たので廊下にあるはず。
・・・ない。 どこだよ・・・全く見当たらないぞ。 階下・・・には確かないんだよな。 ピッピへの影響を考えて、一階では使わないから・・・。
買い置きなかったかな・・・ないな・・・。 え・・・じゃあ諦める? 諦めたくないけど・・・。 蚊って、こっちが気付くと暫く寄って来ないんだよな。 あいつらも防衛本能があるからな。 たまに、仕留めそこなっても朝まで来ない、どこにいたんだ?って時あるもんな。
よし、寝よう。 プーン・・・。 ・・・ふざけやがって・・・。
って事で、3時半から一睡もできませんでしたヨ。 朝起きてゆっくり廊下を見渡したら、普通にスプレー見つかりましたヨ。 ま、あの時点で覚醒してたので、寝られないは同じだったかもしれないが。
昨日シナリオ上げといて良かったぜ。 今日は休み予定だから、眠くなったら寝かせていただこう・・・。
なんか、パワーポイントにナレーションを入れて欲しいって打診が来た。 あ、何か知ってる。 それができる人がいつもSNSで何か呟いてる。 難しそうだなあ。 しかし。
『できない』って言いづらい案件なんだよなぁ。 可愛い声出してって言われたら『できない』って言えるし、全部翻訳して収録してって言われてもできないって言えるんだけど。 『パワーポイント使えないからできない』は・・・。 勉強不足なだけだもんなぁ。
とはいえ、うちのパソコンにパワーポイントが入っているかも知らないぞ? 調べてみる。 入ってた。 なので、色々録音方法を調べてみる。 二種類出て来た。
まずは、パワーポイントに直接音声を入れる方法。 これが手軽で簡単そう。 早速、試してみる。 ・・・無理だ。 これ、読み間違えたらどうすればいいの? しかも、勝手にステレオ録音になってるし。 別のソフトで整音して戻したくても、戻し方が分からないし。
という事で、別の方法。 別でナレーションを録音して、パワーポイントに挿入する方法。 あ、こっちだ。 絶対こっち。 難なくできた。
しかし・・・これで正解なのか? 何せ『やってみただけ』なので、『できるよー!』と大手を振って言えない。
・・・テストして貰おう!
先方からはスケジュールを含めて沢山要望が来ていたので、それに一つ一つ返しながら、 『録音形式が合っているか確認したいので、テスト用のパワーポイントと原稿が欲しい』 とお願いしてみました。
とりあえず、スケジュール等の条件を社内で話し合ってみるって事になりました。 ・・・この反応、多分ダメだな。 他にスムーズに『できます』って人がいたパターンだな。 とは思うものの。 パワーポイントについて調べる事ができて、録音できそう!と思えたのが収穫。
いつかパワーポイントのサンプルを上げてみてもいいかもしれない。 でも『不安』な状態なので、できたら仕事に繋がってお墨付き貰えたらベストだったんだけどな〜。
2025年05月07日(水) |
ゴールデンウイーク終わった・・・ |
精魂尽き果てた・・・と言えば言い過ぎか・・・。 しかし、なんかこう・・・。 色々と疲れるゴールデンウイークでした。
初日はパート。 忙しい中雑用も全部押し付けられ・・・。 そんな中社員は涼しい顔をしている・・・という状況に疲弊。
二日目はドライブ。 始終運転だったので、中々疲れまして。
三日目のパートは覚悟して行きましたが、まあまあ・・・。 特に後半に仕事が多いので、やっぱり疲れて帰ってきます。
そして四日目。 ようやくゆっくりできる・・・と思ったのに。 掃除三昧。
時給で働く私達と、固定給で働く社員達。 どっちも同じ条件じゃないのかなぁ・・・。 とにかく私達に仕事を任せて、後は社員でゆっくりしよう!みたいな空気が、最近濃すぎる気がする。 元々社員ってそういう立ち位置だっけ? パートより仕事するのが社員じゃないっけ?
来年のゴールデンウイークは協力しない様にしようかな。 協力したのに!という気持ちがあると、不満も増える気がする。 特に今回、社員はほとんどが2連休取った中、私は1日だったし、もう一人は全部出たしね。 無理をすると良くないんだな。
協力しないとパート仲間にしわ寄せがいくので頑張りましたが・・・。 その自己犠牲は軋轢を生むんだろうな。 何事もバランスが大事ですね。
ゴールデンウイーク中はパート三昧なので書く事なあーい! って事で、参観日の徒然でも。 そんなに書く事あるんかい?という感じですが。 あるんですわ。
まずね、絶賛反抗期!の女子がいた。 制服を着崩したりはしていませんが。 授業の途中でけだるそうに入って来たかと思ったら、自分の椅子にどかっと座り。 直後先生が話しかけ、教科書を貸すのですが、開かれた教科書はすぐさま閉じ。 何やらマーカーを取り出してイラストを描いていらっしゃる。
あらあら、反抗的。 保護者からも見えやすい位置にいて、何してるかよく分かります。 先生が声をかけてもほぼ無視。 その子に3回くらい話しかける先生。
・・・でもこれ、普段こんなに声かけてないよね? 保護者の手前・・・声かけてるんじゃない? と邪推した私はムスメに聞いてみた。 案の定、声かけても1回程度の様です。 やっぱりね。 怖いもん。 私だったら1回も声かけたくないもん。 できれば登校してくるなよと思うだろうな・・・。 ピアスも開けている様で、全力で世の中に反抗している様です。 おいたわしや。
パート先は近いので、同じ中学に通っているママさんも何人かいらっしゃいました。 もう皆辞めちゃってますけどね。 仲良しさんには中々会えないんですが。 苦手な人にはよく会います。 多分、無意識に探してるんでしょうね。 会いたくないから。
さっさと教室に逃げ込んだお陰で、誰とも会わずに済んだんですが。 元同僚、肩をぱっくり出したスタイルで颯爽と廊下歩いて行った・・・。 いや、個人の好きな服装をしてもいいと思うけどさぁ。 TPOってあるよね・・・。 参観に色気は必要ないんだよ・・・。 怖いよ・・・むしろ。
スリットが入っている人とか、色々見てきましたが、肩出しは初めて見ました。 職場でも流石に見た事ないな。 流石に遠慮してたんかな。 SNSですら呟けないので、ここで吐き出したかった。 参観に色気はいらなーい!!
ゴールデンウイーク唯一のお出かけは、北九州の平尾台という所に行ってきました! 父が深夜のサッカー観戦で負けた為、不参加。 じゃあ私の車で・・・と言えばムスコがぶーたれ。 父の車を私が運転する形でレッツゴー。
高速も混むしねぇ・・・と一般道を選択しましたが・・・甘かった。 所々で渋滞が発生。 そうだよね。 先日中津・宇佐の唐揚げ巡りをした日は日曜だったけど、今回はゴールデンウイークだもんねぇ。 そりゃ混むよ。
行きがけの中津か宇佐でまた唐揚げでも・・・という話だったんですが、丁度昼時に到着となってしまい。 混雑を予想して諦めました。 途中に寄った道の駅もえらい混雑だったので。
コンビニおにぎりと、道の駅で買った冷たい唐揚げでお昼ごはん。 まあ、これはこれで美味しい。 そして到着した平尾台。 カルスト台地です。 大好きなんです。 しかし・・・上りの山道・・・きつっ!! 膝がよろしくない中、不安定で滑りやすい道は怖いのです。 登り切った景色は壮大で、30分はぼーっとしてられる・・・という気分だったのですが・・・。
時間がなく、とんぼ返り・・・。 そして鍾乳洞へ。 三つあるらしいんですけどね。 ちゃんと下調べしておけぱよかった。 道が細くて、前方から来た車を避ける為にかなりバックした事で私の心が折れ。 一番近い場所にある鍾乳洞にしたんですが。
下る事30メートル・・・。 しかも鍾乳石は最初の方にあった一つだけ。 鍾乳洞じゃなくてただの洞窟じゃないか!! 子供達は楽しかったらしいですけどね。 私達大人はずっと下りの後、戻る為にずっと上りに疲弊しつくしました。
帰宅して温泉・・・と思ったら、初の『大浴場一時間以上待ち』という事態に遭遇し、地元まで戻っておっさんのバイト先で入りましたわ。 案外気持ちよかったわ。 十分でした。
という、ゴールデンウイークの混雑を半端に予想した結果、なんかどれも中途半端になった・・・というドライブでした。 平尾台、ゆっくりリベンジしたいな〜・・・。
2025年05月04日(日) |
ゴールデンウイーク前日のドタバタ |
ゴールデンウイーク前日。 大変・・・忙しくしました。 というのも、ゴールデンウイーク中は。 パート ドライブ パート パート というスケジュール。 この中、シナリオの提出が4日と、ゴールデンウイーク明けの7日。 宅録も7日締め切りの分が2作品。 加えて、簡単ではあるものの『早く欲しい』と頼まれた海外案件が一件。
これを、全て一日で片付けたい。 シナリオは7日に提出のものを7日に書いてもいいけど、ドライブ中とかに気になってるの嫌。 宿題が残ってる感じが嫌なのです。 て事で、頑張りました。
朝、子供達を送り出して家事をして、8時40分くらいから着手! まずは宅録から。 長文は読んでしまっていたので、編集と整音。 なんか、ノイズが乗りまくっていて、予定より時間がかかりました・・・。
次に、簡単な宅録。 が。 セリフなんですが、叫ぶ所と静かに話す所の音量調整に手間取り・・・。 まあまあ時間がかかってしまいました。
シナリオを10時から始めたかったのに、10時40分と、40分押しでシナリオ開始。 時間のかかる冒頭部分だけ書いてあったので、2作で15000文字を14時までに仕上げたい。 14時から参観だから。 帰宅して一時間は時間があるけど、できれば残したくない。 が、普段だらだら書くと、この文字数は5時間はかかる。 集中だぁ〜!!
2000文字足りずにタイムアップ。 参観に行って、帰宅して残りを仕上げました。 これで・・・ゴールデンウイーク前のあれこれ全部終わったー!!!
気持ち良く・・・パートに行けます・・・。 ドライブ中・・・何も気にしなくて良くなった・・・はず。 という事で、ドライブ行ってきます!!
2年生になって初の参観日でした。 うちの教室は端っこにある為、廊下にいては知り合いのママが通るたびに声をかけなきゃいけなくなる! という、無駄に意識してしまった事により、授業が始まる直前に行って教室に滑り込み、授業を全部聞くという結果に。 50分立ちは膝も足首もよろしくない私には辛い。
教科は担任の国語です。 正直、国語の授業は楽しくないんだよな〜と思っていたのですが。 何と題材が椎名誠!! 大好きな作家です。 正に中学生の時に岳物語とか読んだなぁ。 それからハマってエッセイも読みつくしたのですよ。 懐かしい!
その上、先生がちょいちょい小芝居を入れながら解説してくる。 時に『ちょっと、不愛想に俺を拒絶してみて』という難題を生徒に投げかける。 ずっと剣道をしていて、現在はバスケ部の顧問だそうですが。 演劇部でもええんちゃうん?という先生でした。
という事で、好きな作家な上、小芝居を披露してくれる先生のお陰で50分そこそこ楽しく見る事ができました。
そして懇談。 色々と資料に沿って説明された後『保護者同士で話す時間を設けてもいいですか?』 ・・・いや。
なんで先生ってその時間持ちたがるの? いらないんだけど。 特に、なぜか私の周囲の人たち全員知り合いで、始まる前まで喋ってたし! そんな中に投入される人の気持ちを考えた事があるのか! そこで仲良くなって親友にはまずならないし、次会った時に『あ、どうも』ともならないから!
私は明らかに不満顔をしておりましたが『僕が知りたい事があるのでやりましょう!』と強引に推し進め、ただ、その前に写真を見せたいから職員室にタブレットを取りに行くと言い出す先生。 その間に、終わったクラスもあるのか、保護者がポツポツと廊下を歩いている。
結果、戻って来た先生は『終わってるクラスもあるみたいなので、写真見るだけにしましょうか』と、トーンダウン。 まあ、多分階段を往復している間に、冷めた反応に怯んだんでしょう。 回避できたのでさっさと帰りました。
色々と思う所のある参観でした。
ムスメと始めたゲーム。 いまいちよく分からない。 ムスメと戦闘力の差がついている。 何故こんなについてるんだ? キャラごとの性能はさほど変わらない気がするのに。
もう少し色々できる様になったら変わりそうだけど、できる事も一緒なんだけどなぁ。 てか、既にリリースして数年たっているゲームですが。 やりこみ勢の性能が半端ない。 戦闘力一千万越えとか、どうやったらそこまで行くんだ・・・?
そして、何かのチームに入っていたのですが。 そのクエストをする為には、普通メンバーではできない。 リーダーがオープンして、そこに入れて貰わなきゃいけない。
・・・いつオープンしてんだよ。 いつ行ってもオープンしてない。 もう・・・面倒だ。 自分のチームを作っちゃえ!!
って事で、ムスメと私だけのチームが爆誕。 多分誰も入って来ないから、弱いままのチーム。 そしてこれ、チームが強いと戦闘力も上がるらしく。 私とムスメの戦闘力は落ちました。 しかし、分からない人達と気を遣いながら、粗相をしているかもしれない状態でチームにいるのしんどかったので。 これでしばらくいいかな。
やる事が色々あって、ノルマの消化だけでもちょっと面倒です。 が、ムスメが飽きるまでは付き合おうと思います。
ゴールデンウイークですね。 まあ・・・なんか普通に平日なので。 11連休にするには3日間休めなきゃいけないんですよね? 普通に仕事です。 というか、繁忙期ほど忙しいパート先なので、ゴールデンウイークの4連休は3日も出勤です。
その内の1日何とか休みを確保したものの。 この日は家族サービスデーです。 本日もパートです。
そんな中・・・。 3時間かかる宅録案件。 6時間は確実にかかるシナリオ案件。
これらを隙間時間で4連休が終わるまでに何とかしなければいけません。 フリーの時間は金曜日の参観が始まる前の14時まで。
無理やで。 トータル9時間。 捻出するの何とかなると思うでしょ? でも、ここに家事が加わると中々大変。 そこにムスメの『寂しい』攻撃が入るとお手上げ。 何とかムスメに寂しい思いをさせずに、時間を捻出しなければならないのです。
ゴールデンウイークの遠出中にシナリオ書きたいけど、そんな事したら怒られそうだしな。
って事で、今から頭が痛いです。 とりあえず今日はパートの前に宅録してしまって、やれる所まで編集です。 帰宅してシナリオ一部書けたらいいな。 ノンストップ労働、頑張ります。
|