なんとなく続いている日記

誰かに読ませるつもりで書くものではないが
誰かに読まれた時のことも考えて書くもの。
それが日記。

では、Web日記とは一体・・・

2025年07月06日(日) だから老人は嫌われる

昨日は友人たちと会食。
そこで話題になって盛り上がったのは…
「親からの電話って本当に嫌!!」という話で。

今、うちの嫁も精神面の調子が悪い母親からの連日の電話で
嫁自身がとても参っている。
今週から入院が決まって本当に良かった。
ふぅ・・・


さっき、俺の母から「聞きたいことがあるから電話下さい」とメールが来た。
え?!
せっかくの休みの日なのに・・・
イヤだなぁ・・・
これが本音。
正直、迷惑。

勉強したいし、嫁と出掛ける約束もしてるし。
でもまあ、さっさと終わらせればいいか!と
「仕方なく」電話を掛けて「あげた」のだが…

電話の開始早々、妹(娘)への批判から会話が始まった。
足が痛いのに、話を聞いてくれないとか
買い物に連れてってくれるけど、別行動だとか…
もう2千回くらい聞いたことのある話ばかり。
全部再放送。
聞き飽きてるし。
そもそも、連れてってくれるだけで感謝したら?と思ってるし、こっちは。

てゆうか・・・
そんな、いつもと同じ雑談はいらないのよ。
こっちも忙しい中電話をして「あげてる」のだから。
要件だけにして下さい!

ということで、俺は母の話を遮って…
というか、聞きたいことがあるって何?
俺ももうすぐ出掛けるから、要件を…
と言ったら

「え?!・・・じゃあもういい!!!!」
ツーツーツー

ぶち切れられて電話を切られた。
愚痴を誰も聞いてくれない!!!みたいな思考回路だろう。

あのなぁ・・・
愚痴なんて誰も聞きたくねーんだよ。
そんな話、好きな人間は世の中にいないの。
なんでそこがわからないのだろうか。
不思議だわ・・・

ぶち切れで電話を切られて思ったことは・・・

わーい!
これでしばらく電話しなくて済むかな?!
ラッキー♪
である。

愚痴っぽい親となんか誰も話したくないんだってこと
なんで本当にわからないんだろうね…



2025年07月04日(金) 敵は身内にもあり!

これって、これまで7年間やってきたことを大きく変える方向転換じゃないですか。
なんなら、弊社の根底を揺るがすような変更なわけですよ。
そんな大事なことをわずか2行のメール一本で通達って…
もしかすると、彼はその重要性がわかってないのかもですけど。
でも、もし本当にわかってないのだとしたら、知識もセンスも、仕事を仕切る才能も無いってことになると思いますけどね。

とにかく、この7年間やってきたことを覆すようなこんな大事なことを変更する時は、事前に、これこれこういう理由でこう変えたいと思います…ときちんと説明して欲しいです。

この話は弊社にとって一つもメリットのない、デメリットしかない話ですから
できれば「このように変えさせて頂きます。その代わり…」とかあって欲しいですけど…
まあ、親会社がそういう会社ではないところは散々見てきましたし
K氏やT氏が業者さんに酷い仕打ちをしてるところ、私は何度も隣で見てきましたから。
そういう社風なんだろうとわかってましたから、独立した時には、今度は私もされる側になったんだよな…と、ある程度覚悟は出来てたんですけどね。

ただまあ、子会社である御社は、もしかしたらそういうタイプでは無いかも?!と少し期待しちゃってた部分はあるわけで。
小さな会社ですし、もう少し人間味があるというか…
家族的経営なのかな?!とか思っちゃってた部分もあるんですよ。
でもやっぱり同じか…
同じ穴のムジナか…
というガッカリ感はあります。
ぶっちゃけ。

予算を削られたり、PLの仕事が減ってることで社長も危機感はあると思うんです。
そえゆえの変更なのだとは察してます。
もちろん私にはありますよ。
彼に危機感があるかどうかは知りませんけど。
あるようには見えませんけど。
少なくとも私には伝わってきませんし。

私はもう危機感しかありませんよ。
常に何かできることは無いかと考えてます。
実際にもう動いてることもありますしね。
何をどう動いてるかは言いませんけど。
いずれ言う機会があれば言うかもですが…
ま、大事なこともメール一本でさらっと言えば良いのなら、私も2行程度のメールで通達します。
決定事項を事後報告で。

仕事が減るとこういう揉め事も出て来るだろうな…
と想像はしてました。
金の切れ目が縁の切れ目、と言いますしね。
それが人間の性ってものですし
とにかくA社の風土がそんなですもんね。

でもまあ、今回の件は本当に残念です。
がっかりです。
怒りもありますが、それ以上に呆れてます。
私としては返信はすぐには返しません。
良く考えてからお返事します。
たぶん、回答は「善処します」になると思いますけど。


最後に一言…

私・・・やっぱり、馬鹿は大嫌いなんですわ。



2025年07月03日(木) 【ドラマ】コールドケース

「コールドケース 〜真実の扉〜」 吉田羊 三浦友和

※※ 8点 ※※

各全10話でシーズン3まであります…

めっちゃ面白かった。
もちろん、事件によって多少面白さは変わりますが
総じて面白かったです。
つまらない回は無かったんじゃないかな?!
いつかまた観てみたい作品です。


 < 過去  INDEX  


書きたい事を書くけれど、でも誰かに読まれて楽しんでもらえたら嬉しいのがWeb日記



投票ボタンです。ありがとうございます…(ぺこり)

ふみ [MAIL]