TWILIGHT DIARY
music,art,book,food,fashion,and nature etc.etc...
|
|
そろそろ、多くのお家の庭やバラ園で、薔薇が咲き始める時期となった。
家の庭は、知らぬ間に牡丹は終わり(お向かいの後に咲いた)、 今では芍薬が開き、その濃い香りと、青林檎のような匂いの満開のカモミール、 薔薇の匂いとが混ざり、一種独特な香りである。
植えてある薔薇の中では、 早咲きのオールドローズが三種、咲いている。 十何年も前に苗を買った時には、それぞれの名前を覚えていたが、 今ではもう、すっかり記憶にない。
そのうちの一種、薄紫色の八重咲きは南フランスの特産で、 香水の原料になっている種類だそうである。 この薔薇の香りは、かなり濃厚な芍薬の匂いにも負けない。
その薔薇を8分咲きでポプリにしたり、ローズティーにした事もあったが、 近年は、花が散るまでそっとしている。
最近は、食用ハーブの他は、庭の花を切ることは少なくなった。 咲いてるものは、咲いている形のままで、 眺めてやりたいと思うようになったのである。
蝶を採集しない蝶マニアみたいなもんである。 (今日は、エゾシロチョウを庭で見た。早い。本来は7月の蝶。) こういう温暖な年は、クジャクチョウやシジミがたくさん発生するかも知れない。 シジミの顔はかわいい。
あ。いきなり煩悩が。。
|
|
|