TWILIGHT DIARY
music,art,book,food,fashion,and nature etc.etc...
|
|
さて、風邪もだいぶ抜けて、風邪薬を飲まなくなったので、 今日は、久々にワインを少し飲んだ。
深夜のコンビニはとても便利で、気に入っているチリワインがあるし、 洋梨のラ・フランスと生ハムも買った。
チリワインは何年か前からファンになったロス・バスコスである。 価格もリーズナブル(千円台から。)で、味は濃厚なフランスワインに近い。 ロス・バスコスは、フランスのシャトーのラフィットロートシルト所有の、 チリの葡萄畑で作られている。
久し振りで飲むので、今日は99年のグランドレゼルヴを選んだが、 それでもギリギリ千円台なのである。
チリワインを飲む前は、フランスワインやイタリアのワインを飲んでいたが、 コストパフォーマンスを考えると、同じ価格なら、 チリワインの方が、味は格段上のものが飲めるので、かなりお得である。
さて、ワインを開けて、ラ・フランスと生ハムのオードブルを作ったが、 山形産のラ・フランスが香りも高く、至極美味しい。 一緒に頂くと、生ハムが負けてしまう。
これぐらい良い洋梨なら、ロックフォールやゴルゴンゾーラが合うのに、と思う。 明日探そうか、とも思う。
だが、まだ起きていた下の娘は「梨だけの方が美味しい。」と言って、 ラ・フランスをむいたのを幾つかつまんでから、歯を磨いて寝床についた。
|
|
|