浮き沈み日記。

2002年10月11日(金) 「おねえちゃん、あぶないよ」

交代人格の1つである『みく』(3歳児)に与えられたノートを見た。
すると殴り書きで「おねえちゃん、あぶないよ」だとか「きおつけて」(気をつけて、だと思われるが間違えている)というのが記してあった。
何に気をつければいいのだろう?
それ以前に『みく』自体に気をつけたほうがよいのではないかとも思えるし。
(友人いわく、『みく』ちゃんは無邪気すぎて可愛いと評判がいい)

次回の診察にはこのノートを持って行きます。
前回のときに人格がいるまでは言ってないんだけど、どうなるかなぁ。

昨日、面接官に散々な目にあわされて凹んでたけれど夜のときにはやたらとムカついてしょうがなかった。
何を言われたのか多くはここには書かないが、もうあの店にはCDを買いに行く気が起こらない。
人を面接する、というよりもイジメて楽しんでるような感じ。
面接後、近くのトイレで泣いてしまった私も私だけどね(苦笑。

新たなる場所を2つ見つけてみたので、さっそく履歴書を書いている最中。

今度こそは採用されるといいな!



↑投票ボタンです。
My追加
 < 過去  INDEX  未来 >


蓮華 [MAIL]

My追加