独白2
DiaryINDEXpastwill


2002年01月01日(火) 昔日記

明けましておめでとうございます。
何度この言葉を打ったことか…いい加減に疲れます。
さて、でも新年なので。1月1日なので。
なんとかこの日付の間に日記を書いてしまいましょうかねーって。
一応特別な日らしいのでね。

私には本当はこの日がたいして特別な日では無いんです。
本当に。
昔はお年玉貰えて嬉しいなー、とかあったんですけどね。
いや、今年も貰いましてけど。
でも段々歳を取るに連れてホントにどうでもいいただの毎日の延長なんだなあと思いました。
というのもお年玉なんか貰わなくても全然お金が稼げるようになったし、親類ともあんまり関わらなくなったし。
本当にただの日なんですよね。
特別という感覚は、思うことで初めて生まれるんだと思います。
この日は特別だーって思い込む。
私はそれが出来ませんでした。
特別だと思い続けることは疲れます。
おいしいご飯を食べて、家族で集まって、お酒を飲んで。
…。煩わしいと言うよりも疲れるんです。私は。
歳を取ったのかなあ。
クリスマスはキリストの生まれた日なんですよ。
別に恋人が会う日な訳じゃあ無いんですよね。
恋人いないから(正直…)ひがんでるわけでは無いんですが。
むしろ私は特別な人って作りたくないぐらいなんです。
だいたいそっから特別な日ができたりするんだからホントに邪魔。

執着する事は疲れるんです。
執着し続けることができないなら私はしたくないし、私の根性では執着し続けることなんか出来ないことぐらいわかってます。
人に対してもね。努力はしていても生きてる限りずーっと執着し続けることなんか無理です。

ホントそんな感覚だからすこぶる正月ってヒマで仕方ない。
だから年賀メールなんか作ってみたりするんですかね。
ヒマだと一人でいるのが嫌で嫌で仕方ないです。
一人ではいられないくせにヒマではない(本読んでたりネットしてたり)時は他人を煩わしく感じたりするから私ってホント自分勝手だなあ。

時って言うのは常に流れている物なんだから特別な日と言う区切りは無いと思うんですよねー。
暇人の戯言ですが。
ホントここも戯言。
しかしもっとマトモなことを書きたいものですね…。
どうでもいいことばっかり。
明日こそ明日こそっていつも出来ないんですね。
ホント心が弱い。


A |MAIL